沖縄島を中心に発信します。 天気がいいね・・・晴れも曇りも雨も好きだから!

晴れれば洗濯物が乾く。雨が降れば農作物が育つ。災害あればみんなで協力して安全対策を考える。自然はみんなに平等だよ。

トゥリバー海岸のもう1つの顔

2012-07-30 19:16:44 | 宮古島にて

 昨日、トゥリバー海岸のサンゴについて書きました。 ここにはもう1つの顔があります。まず、この写真をご覧下さい。宮古島海中公園の近くにあった戦跡です。

 宮古島北部に狩俣地区がありますが、ここには海軍の特攻艇基地(格納秘匿壕)があったそうです。 特攻艇は「震洋」と呼ばれるモーターボートで船先に爆薬を仕込んで、船ごと体当たりするものです。 ある本では「基本的に二艘1組で一艘に爆薬を積み、体当たり前に隊員は海に飛び込む。もう一艘がその隊員を救助して基地に戻るから、必ずしも特攻兵器という意味ではない」・・・人間追い詰められると、空想事が自分に都合のいい解釈となるものです。 空想・ご都合解釈で頭が麻痺した参謀達はこうして兵達を死地に行かせたのでしょうね。

 この碑文に「荷川取(にかどり)」・「久貝(くがい)」にもこの秘匿壕があったと書いてありました。

 前々からトゥリバー海岸に洞窟があったのは覚えていましたが、今回よく見てみました。

 明らかな人口構造物のトンネルです。 ここには大小19の壕があるそうです。 ここも同じく海軍の特攻艇格納壕でしょうか? トゥリバーは平良港本港の西側に位置しますが、荷川取地区は本港の東側にあります。 文献によると、荷川取は「陸軍海上挺身隊」という水上特攻艇の部隊がいましたので、トゥリバーも陸軍の格納壕の可能性があります。 陸軍の特攻艇も海軍の震洋と同じくモーターボートで、一隻作るのに千円かかるので、兵からは「千円の棺桶」と呼ばれていたそうです。

 米軍資料では、宮古島に対し、七回ほど上陸作戦計画が立てられたそうですが、連合軍が直接上陸しませんでした。 これら特攻艇格納壕は実際には使用されなかったのです。 しかし、空襲により多くの兵が戦死した事実は消えません。

合掌

 

 


トィリバー海浜公園近くにサンゴ礁を見た。

2012-07-29 16:34:47 | 宮古島にて

 7/16付ブログ「シーカヤックに乗りました」の最後に、石灰岩トンネルをくぐって、”生きたサンゴ”が見える場所を書きました。 残念ながらサンゴの写真がありませんでしたが・・・ (おまけに写真撮った位置も間違えていました)

 そこで今日はそのサンゴを陸上から見えないかとチャレンジしてきました。 まず、家で地形図と記憶を頼りにだいたいの場所をインプットして現地へ。

 記憶を頼りにある海岸に出ました。

 その海岸を行くと、緑の中に切れ目が、

 道らしいものがありました。 だまされたつもりで中に入ります。

 ジャングルの小道を進むと、やがて視界が開け、海岸に到着しました。

  海岸(崖)に出て、横に進むと、石灰岩の”橋”のような地形が現れました。 直感的に”あのトンネル”と思いました。

 さらに進むと、カヤックで進入した湾に到着しました。

 上から見ると、湾ではなく、下地島の”通り池”と同じような石灰岩のカルスト地形(陥没地形)です。 カヤックの先生は「ここは地下水が湧いている」と言っていました。 石灰岩中の割れ目や空洞を地下水が流動して、石灰岩を浸食(溶食)します。 そのため、さらに空洞が大きく発達し、最後は地表が陥没する凹地形をカルスト地形といいます。 ここのは小規模ですね。

 でも、感動します!!! 生きたサンゴが根付いています。 まだ2割方ですが、”サンゴ礁”が形成され始めた場所です。 この場所は自然海岸です。 おそらくトゥリバー海浜公園の埋立て工事よって、前のサンゴ礁は全滅したのでしょう。 でも、工事後数年たった今は少しずつ復活しだしている時期だと思います。 大事にしたい場所ですね。

 では、ここからドアップ写真でサンゴと熱帯魚を。

 サンゴはエダサンゴとクサビライシ類。 熱帯魚はルリスズメ。 先生の話しではクマノミもいるそうです。 20年くらい前は沖縄本島どこの海でも見られた光景です。

 ほんの狭いエリアですが、ひっそりと、でも復活をなそうとする生物達のたくましい力を見ました。 同時にこの生物たちを支える自然、荒れ狂う大波を遮るようなカルスト地形。 もう一つ、浄化作用を助ける湧き水。

 ここの水質を定期的に測定したらよいと思います。 おそらく濁度・富栄養分の少ない浄化(滞留していない)された状態だと思います。 潮の干満による海水の流動とともに、ゆっくりでも海水をかき混ぜる作用として地下水(湧水)の存在は大きいと思います。 大規模の湧水がある場所では”汽水域”が広くなりサンゴは育ちませんが、小規模湧水なら海水を動かすことによって浄化作用を促進させる大きな力になっていると思います。

 沖縄本島のサンゴ礁復活の参考となるデータが得られるかもしれません。

 

 「諫早湾の水質悪化は潮受け堤防建設が原因だ!」とおっしゃっていますが、湾周辺の市街地化による地下水かん養域の縮小、生活排水の流入等により諫早湾自身が自然循環バランスが壊れた汚れた海になっている(住民生活向上による自然破壊)ことも考えねばならないのでは? 

 

P.S 本文を読んだ自然科学にうるさい人へ。すみません。正確に言えばこの場所は閉じた地形ですので”サンゴ礁”ではありません。 ”サンゴ生息域”と言うべきでしょう。 この場所以外の周辺はまだサンゴの生育はほとんどないように思えます。 お題目でインパクトを与え、興味を持ってもらおうと思いました。 姑息と思いましたら、また読んでください。

 


那覇のスコール

2012-07-28 19:25:08 | 沖縄本島にて

 7/24に那覇に行き、7/26の1便で宮古島に帰ってきました。 7/26は朝5:45に家を出て、モノレール「おもろまち駅」まで歩き。 いつも20分程度かけていくコースですが、汗びっしょり。

 夜明けでというのに蒸し暑い。 こりゃあ一雨くるな?と思ったらポツリ、ポツリ・・・ 駅まで2~3分のところで降り出しました。 ちょっとぬれた程度で済み、ほっとしました。

 空港についてもまだ降っています。 朝のスコールです。

 よく降っています。 スコールさん、早く滑走路を冷やしてください。

 しかし・・・よく考えてみたら、スコール前の蒸し暑さだけか? エアコン(沖縄電力では節電の呼びかけはない)かけたり町中アスファルト舗装のためか、那覇市街地も”ヒートアイランド現象”が起きているのではないかと思った。 もっとも沖縄は最高気温と最低気温の差が5℃もないんだけど・・・

 出発前、スコールはやみました(去りました)。 いつも通りの青空が広がり出しました。

 それでは、宮古島に戻ってがんばって仕事しましょう。 到着予定時刻は8:15 始業時間に間に合うかも。

 


2012年宮古島夏まつり(その2)

2012-07-24 14:54:30 | 宮古島にて

 2012年宮古島夏まつりの2日目。 今日のイベントでは”第39代ミス宮古”の発表会です。 第38代ミスとの交代式と夏まつりのイベント参加、つまり初仕事になります。 では第39代ミス宮古の方々を。

はじめに”ミスサンゴ”さん

 続いて”ミスティダ(太陽)”さん

 最後は”ミスブーゲンビリア”さん 

 皆さん、ピントの甘い写真で申し訳ありません。イベント会場では後ろになってしまいましたので・・・ ところで、第38代のミス宮古さんとの交代式(たすきの引き渡し:時間的にはこちらが先立ったんだけど・・・)で両ミスが並んでいる写真。

 グリーンの人達が第38代です。 1年間勤めたとあって、やっぱり貫禄があります(場慣れしています)。 交代式(第38代が主に写っています)の様子はYouTubeに動画投稿しています。 本ブログの最後にhttpを紹介します。

 さて、再び屋台(出店)の紹介。 昨日は居酒屋出店が多かったので、今日は正統派を。

 はじめに”塩屋”さん。 お土産を売ってるみたいな感じでした。

 子供相手に”似顔絵描き” 5分書きと10分書きの2コ-スがあります。

 綿飴屋さん トウモロコシ・リンゴアメと並んでこれがないと夏まつり・縁日ではない!

 さて、19:30頃から夏まつりのおおとり、”綱引き”がありましたが、私は19:00~20:30まで姿をくらましてました。 どこへ・・・飲ンベイ通りのとある店です。 さて綱引きも終わり、人々も少なくなったのだろうと・・・ いえいえ、まだまだ盛り上がっています。 この家族の陽気な感じをご覧下さい。

 浴衣美人さんに頼んで写ット。

 こちらの浴衣美人さんには単語英会話で了解してもらいました。 私は写真右の人にお願いしたのですが、ピントが甘かったです。 すみません。

 コスプレ娘さんも撮りました。 でも薄暗いところで見たら、ちょっと涼しくなるかも(ごめんなさい!)

 まだ、まともな屋台もありましたが、みなさん、メートル急上昇。

 ガールズバーではミニガーデンにテーブル・イスを出してお客さんに対応。 ややいい雰囲気です。

 こちらも大衆的チョイ飲み屋風で、けっこういい感じでした。

 But、やっぱりメートル上がり親父は明るいところでも隠れることなくテーブル・イスを出してグイグイ。

 ちょっと暗いところでは、堂々とグイグイ。 この勢いに私も再び飲み込まれました。

 気がついたら、ガールズバーのお姉さん方と目が合いました。写真撮ったならば、もう蜘蛛の巣に引っかかった昆虫も同じ。

 結局、お姉さんのスマイルと引き替えに、生ビールを購入することに・・・まだまだ修行が足りない・・・

 

 さて、こうして2012年宮古島夏まつりは酔いと賑やかな中、21:00交通規制解除とともに幕となりました。

さて、YouTubeのご紹介。 ミス宮古の他にコンサートも撮影しました。 このコンサートは宮古島で活躍する”Little Night”というグループでした。 けっこう歌はうまく、センスもちょっといいなと思ったのですが、最後の方でハプニングが・・・ まー、http:*****をWクリックしてみて下さい(昨日のブログも同じようにして見られます)。

2012年宮古島夏まつり ミス宮古の交代式。

http://www.youtube.com/watch?v=2PhnJJ39vis

2012年宮古島夏まつり スタッフに切れた Little Night

 Little Night のファンの方より動画画面へ”お叱りのコメント”をいただきましたので、削除致しました。 私としては演奏を中止してまで仲間割れするほどコンサート慣れしていないのかなっていう感じ。 彼らのホームページには”目標として、宮古島夏まつりのコンサートに参加したい(昨年の目標)”と言っていたのに・・・

 


2012年宮古島夏まつり(その1)

2012-07-22 18:48:13 | 宮古島にて

 7月20・21日は”宮古島夏まつり”がありました。 そのご報告を。

まず、まつりといえば、屋台というわけで、歩行者天国になった3会場の内、西里通りを歩き、目についてお店を写ット。 なお、屋台と言うより、店の前に机・いすを置いた出店なんですけど・・・

 まず始めに、テキーラショット屋台。 初っぱなから人間のクズができそう。

 泡盛カクテル?? なんだこの店は? 看板をみると、

 沖縄泡盛界を代表する”菊之露本舗”の本社。 中央いすに座っているおじさんは代表者か? できあがっていたぞ

 一般的な屋台です。 なぜか安心します。

 居酒屋の屋台です。 女の子は早出勤でしょうか?

 ここもバーの屋台。 女子がやややる気なさそうな雰囲気を・・・

 ここも居酒屋屋台。 もうおわかりでしょう。 西里通りは居酒屋が多く集まる宮古島の”飲んべい通り”なのです。

 金魚すくい・カブトムシ・・・内地らしい屋台(縁日)です。

 オールディーズなショップ。 右の内田裕也フージのおじさんがロッキンロール!

 ここもバーの屋台。 右のキャバ嬢っぽい娘がにらんでますけど、彼女が一番盛り上がっていたみたい。

 沖縄名物”島ぞうり”屋さん。

 宮古島版”ガールズバー”その1  今日はミニスカでなく浴衣でお誘い。

 七面鳥の焼き鳥ショップ。

 宮古島版”ガールズバー”その2 愛想よかったから声かけて ハイ・ポ-ズ!

 宮古島高校ラグビー部の出店。 ビール売ってるし、店の人が飲んでるし・・・ お酒を扱っているのはOBさんです。 このラグビー部のノリは私の高校(別校だけど)時代と全く同じ。 宮校は県大会4位だそうですけど、テンション高いラグビー部は強い!

 さて、まつりの勢いで私も居酒屋へゴー シーサーと雪塩を目の前に泡盛をマーサヌ。 

 なお、アトラクションもみました。 これについてはYouTubeに動画投稿しています。皆さんご覧ください。

2012宮古島夏まつり 書道パフォーマンス

http://www.youtube.com/watch?v=zLjxp93R4Xs

2012宮古島夏まつり 可愛い浴衣のカップル

http://www.youtube.com/watch?v=ACuY06qOh8w&feature=relmfu

2012宮古島夏まつり 宮古TVの女子アナ

http://www.youtube.com/watch?v=yNBABCZvhco&feature=relmfu