沖縄島を中心に発信します。 天気がいいね・・・晴れも曇りも雨も好きだから!

晴れれば洗濯物が乾く。雨が降れば農作物が育つ。災害あればみんなで協力して安全対策を考える。自然はみんなに平等だよ。

こっ・骨折!?

2012-11-30 19:25:14 | 宮古島にて

 先週より、左胸下が痛かったのです。 ”ぶつけたのかな?”でもほっときました。 今週になって、少しは和らぎましたが、でもまだ痛いです。

 それで今日、自宅から久松集落側約200mにある整形外科病院に行ってきました。 レントゲン撮って、診断結果。 なんと肋骨が2本+1本=3本が折れていました。 まー写真ではやや曲がっていると段差がついているという感じ。

 そんなに強くぶつけたか? 記憶にありません。 酔って本棚かテーブルか何かにぶつかった(倒れかかった)かもしれませんが・・・定かでありません。 ただ、先生の話では重たいものを変な姿勢で持ったり下ろしたりを何度もすると「疲労骨折」になる場合があるとのこと。 この場合、疲労状態なら軽くぶつかっても骨折するそうです。

 ここ数ヶ月間、今の仕事で地質試料(コア箱です)という結構重たいものをよく持つ(+下ろす)ことをしています(年間常時は持たない)。 確定できませんが、これが原因の1つかもしれません。

 病院で湿布をはって、バストバンドを着けられました。 2週間後また来なさいと。 ネットで調べましたら、肋骨は折れやすい骨であることと、大人はだいたい4~6週間でくっつくとのこと。

 まー、がっかりすることはない。 これから冬に向かい、「腹巻き」ならぬ「胸巻き」を着用して暖かくするんだと、病院を出てから自分に思い聞かせました。

 ちなみに、+1本とは今回ではなく前に折れた(折れていた)可能性が高いと先生が行ってたものです。 もちろん先週まで痛みはありませんでした。


剥製あれこれ

2012-11-29 19:11:49 | 宮古島にて

 「宮古島総合博物館」の生物コーナーには宮古島の生物としていろいろな剥製があります。 たとえば、「サシバ」。 小型のワシ科の渡り鳥です。 剥製は飛び立とうとしている様子を表しています。 いかにも猛禽類という表情ですが、実物は20cmあるかないかという小さい奴です。

 そして、ウミガメ。 博物館なので展示用ですが、たしか今はワシントン条約でこれらウミガメの剥製は取引禁止のはず。

 ところが、私の勤めている会社にもあります。

 タイマイです。 新しくありません。 古手の社員の話では、30年ものとのことです。 でも、泥棒に入られたら取って行かれそうです。

 戸締まりに注意しましょう。

 


今日は寒かったです。

2012-11-27 21:00:00 | 宮古島にて

 まず始めに、今日の朝7:24頃、宮古島に地震がありました。 マグニチュード4.3,震源の深さ50kmで私の住んでいるところは震度3弱だったです。 そのときの印象は「どーんと振動がした」つまり地面が揺れた感じでなく、最初は突風が吹いて住んでる建物が揺すぶられたと思いました。 震源が深かったのか?直下型に近かったのだと思います。

 では本題。 昨日午後に雨が降ってから、冷えてきました。 今日は朝から、少し寒いです。

昼の会社近くの風景。

 いつもテレビの中継塔(民放3社のです)ばっかりですので別方向を、

 サトウキビが揺れています。 夕方(夜)の沖縄気象台の情報によると、今日の最高気温19.8℃,平年-3.9℃・前日-5.5℃で注釈に「もっとも寒い時期を下回る」と書いてありました。たしかに12月でも日が差せば半袖で十分ですが・・・ でも朝、内地出身らしい人が半袖で歩いていた(たぶん出勤途中)けれども。

 まー、寒いとは言っても、まだ花は色鮮やかに咲いています。 私は花の名を覚えるのが苦手ですので、間違っていたらごめんなさい。

 これはカズラの種類だと思います。

 これが分かりません。 黄色いのが花で、赤いのがつぼみみたい(赤いのが”がく”かもしれません)。 周りに咲いていたのがそんな感じでした。 ピントが甘くて済みません。

 どなたかこの花を知っていたら教えたください。