沖縄島を中心に発信します。 天気がいいね・・・晴れも曇りも雨も好きだから!

晴れれば洗濯物が乾く。雨が降れば農作物が育つ。災害あればみんなで協力して安全対策を考える。自然はみんなに平等だよ。

サービスエリアのラーメン屋さん

2015-06-26 17:14:46 | 沖縄本島にて

 昨日は朝早くから、名護の現場に行きました。 炎天下の中でしたので、思いっきり焼けました。 特に顔は鼻から下がよ-く焼けました。 なぜなら安全第一でヘルメットかぶってましたから・・・・・・

 さて、昼になってお仕事終わり。 那覇の会社に帰ります。 「お腹が空いた・・・・・」 普通は名護で食べるのですが、行きと同じように車を走らせて沖縄自動車道に向かいます。 許田ICより乗って帰ります。

 

 途中、伊芸サービスエリア(SA)で休憩。 天気と景色が良いですね。 遠くに平安座島や宮城島が見えます。 さー、伊芸SAで昼ご飯か?? 

 いいえ、一休みだけです。 実は名護で食事しなかったのにはわけがあります。 「今日のお昼はとんこつラーメンにしよう」と決めたからです。 では、お腹空かせたまま一時間以上かけて那覇に戻ってからラーメン食べるのか?

 

 いえいえ、次の中城SAで食べます。 ここには熊本ラーメンで名高い”味千ラーメン”があります。 

 味千ラーメンは熊本を中心としたラーメンのチェーン店です。 九州時代、熊本出張の折にはよく食べていました。 でも、当時はそんなに気にかけていなかったのですが・・・・・・。 実は味千ラーメンの沖縄一号店はここ沖縄自動車道上り線中城SAです。 では二号店は?ありません。 ここが沖縄唯一の店です。 せっかく昼ご飯のタイミングなので、ひさしぶりにここに来たわけです。 

 味千ラーメンは熊本中心、沖縄に1店舗。 しかも沖縄店はここ1~2年で開店しました。 吉野屋何かに比べれば、さぞやマイナーっぽいと思いきや・・・・実は中国を中心に世界に700店舗以上を展開、日本の飲食店業界ではトップの出店を誇っています。 熊本に本社があるラーメン屋さんが日本を代表し世界を席巻しているって、ものすごくありません!?

 今日は”阿蘇たかなラーメン”を注文しました。 これです。

 こってりしたとんこつラーメンでなかなかボリュームがあります。 特に高菜がどっさりのっているのがうれしいですね。 キクラゲのってるラーメンはなかなか味わえません。 博多ラーメンほどの細麺ではありませんが、細身でコシのある麺。 (会社の人には悪いのですが)備え付けのローストしたガーリックをたっぷり振りかけたら香りも味も九州気分。 思わず阿蘇山を思い出しました。 「九州は大雨で大変なんだろうな・・・・」 晴天の沖縄で少々申し訳ありませんが、久しぶりの熊本ラーメンを美味しゅういただきました。

 

 さて、お店は高速のSA内ですので、食べに来る時は高速を利用しないと行けません。 私が自宅からここに行くとしたら、那覇ICまたは那覇空港道南風原南ICからのって沖縄自動車道下り線を走り、中城SAをすぎて北中城ICで降ります。 そして今度は高速上り線に乗って中城SAで駐車してラーメンにありつく。 お腹満足して再び移動。 那覇か南風原南で降りるというルートです。

 那覇・南風原南IC-北中城IC間の高速通行料は片道310円,往復620円です。 対して阿蘇高菜ラーメンは一杯670円。 グルメではない私にとって納得いかない!! では一般道から北中城ICに入り、中城SAでお腹満たして次の西原ICで降りて一般道で帰る。 これだと通行料200円ですみます。

 これなら現実的。 北中城IC近くには沖縄最大のモール”イオンモール沖縄ライカム”があります。 そこに行った帰りか、はたまた休日のお昼か夕方にドライブがてらお腹空かせてとんこつラーメン食べに行くのもいいですね。

 今度やってみましょうか?  

   





 

 

 

 

 

 

 


さて、今日のおやつは?

2015-06-09 19:18:24 | 沖縄本島にて

 新都心公園から隣のスーパーマーケットA-coopをすぎて、地元デパートであるリウボウの「リウボウ楽市」にやってきました。 この頃になると、いい加減暑さが気になります。 実施、リウボウに行くのにA-coopの前を通るのではなく、店内を通りましたから。

 

 この写真の通り、平屋が並んでいます。この手前(A-coop側)も同様です。 店の前を歩けば速いのに・・・・ベスト電器,ユニクロ,無印良品と次々に店の中に入り、何も買わずにただ涼んでは出て、また次の店にはいる。 しかし、まだ店の中はガンガン冷えてません。 今日の最高気温29℃。まだ本格的に暑くありません。 この時期に冷やしていたら真夏はどうなるって感じですか?

 

 さて、このリウボウ(RYUBO)はスーパーマーケットですが、店内にはミスタードーナッツや花丸うどんなどがあります。 そして洋菓子の「白バラ」があります。

 ここには「新都心のサクサク」というネーミングのお菓子が売っています。 それはシュークリームです。でも普通のとは違います。 実は作り置きしているのはシュークリームの皮だけです。 この皮は丸くて中空のサクサクしたものです。これをお客さんが”サクサク◎個下さい”というと、その分だけグリースガンか大型スプレー缶みたいなものでクリームを皮の中に注入してくれます。

 新都心のサクサクシュークリームの全ぼうです。

 このような状態で造られるので、歯を立ててかじるとさくっとした感触で、すぐ甘いクリームが口の中に飛び込んできます。 しかもクリームはたっぷり入っているので、気をつけないと飛び出てくる感じ。

 

 では今日のおやつです。 新都心のサクサク1個140円,スーパーで買ったレモンジーナ100円。 消費税込みで240円です。

 たまには甘いものでもイイでしょう。 いただきます。 飛び出るクリームに気をつけながらサクサク。 けっこういけます。

 実はこのサクサクした皮は少し硬いクロワッサンのようです。 食べ終わってみると、皮からはがれた薄皮が散乱しています。

 もう少しうまく食べないといけないかな? と思いつつ、もう少し休憩。 だってこれからもとの道を引き返して、MAINPLACEの駐車場に止めてある車にたどり着かなきゃいけないんだから・・・・・

 

 以上、4回に分けてブログりました新都心の散歩でした。

 

 

 

 

 

 

 


新都心公園に乗馬?

2015-06-07 11:56:40 | 沖縄本島にて

 さて沖縄県立博物館の次は新都心公園に来ました。 以前この近くに住んでいましたので、この公園によく朝・夕の散歩に来てました。公園の遊歩道が確か一周850mでしたので、だいたい二周。家からの往復で2kmちょっとです。 ジョギングをする人や朝のラジオ体操にけっこう多くの人が訪れていました。


 その入り口ですが・・・・・・・お馬さんがいます??

 公園の一角に縄を張って、馬に乗れるようにしています。 こういうのは私の時にはなかったなー


 写真のような案内がおいてありました。


 ちょっとうまい切り絵です。書いてあるとおり「あおぞらしずか あおぞらファーム」で検索しました。これは毎週土・日・祭日に新都心公園に出張してきてみんなに乗馬を体験してもらう乗馬クラブで、収益の一部は社会福祉施設・団体への活動援助にあてているそうです。 そう言えば1枚目の写真に車いすが写っていたなあ。


 馬ものんびり。 ちょっと癒やされるかもしれません。


 この公園は朝夕ジョギング・散歩に多くの人が来ますが、昼間はがらんとしてます。 この日は土曜日なのにこんな状態。

 人影ほとんど無し。 もちろん日陰のベンチには何人かいますが、日向には日光浴をしてる人ぐらい。 今の時期でこんな感じだから真夏の炎天下ではどうなる? ちなみに私も休日の昼間に公園に来た記憶はほとんどありません。


 さてこの公園には沖縄そばの店があります。 店の名前は「いしぐふー」。 名前の意味わかりません。店の人に聞き忘れました。 でも、この店のガラス・のぼりには「沖縄そば王」と書いてあります。 私のいた頃から変わっていません。

 2010年に琉球放送主催の「第一回沖縄そば王決定戦」で初代そば王になったそうです。 今でも沖縄そばランキング2位(沖縄インターネット放送)だそうです。 このいしぐふーは7店舗のお店があるそうです(他にラーメン店2店舗) 正直まだ食べたことありませんでした。 だって、開店は昼11:0~17:00、散歩時にはいつも閉まっていました。


 昼時なので食べましょう。 店に入って頼んだのはこの店一番人気の「いしぐふーそば」です。

 

 そばのどんぶり内には卵焼きの上にソーキがデンと乗っています。このソーキは正統派の骨付きあばら肉です。 右のお皿にはあぶりソーキ(軟骨とろとろ煮)があります。あぶりソーキは箸でちぎれるくらい柔らかく煮込んでいます。 麺はやや真っ直ぐな宮古そばに似ていますが、腰と味のある自家製麺です。 だしも鰹・豚骨がきいています。

 初めて食べましたけど、確かにうまい!! また食べに行くと思います。


 さて、公園を引き上げて次に向かいますが、ここはNHK沖縄放送局や高層マンションが多い、けっこう便利なところです。そこに静かな公園があります。 私はけっこういい環境の所にいたんだなと思いました。 家賃はちょっと高めだったけど・・・・・・

                                                  (続く)             

 

 

 

 

 

 


沖縄県立博物館・・・・いい話を聞きました。

2015-06-06 18:14:51 | 沖縄本島にて

 少し間が空きましたが・・・・MAINPLACEの道路向かいには、「沖縄県立博物館・美術館」があります。この写真ですと道路右側。


 これが正面です。


 何か特別展示をしているかというと・・・・特に目的無く立ち寄った、と言うか地学関係の学術誌(博物館紀要・総合報告書等)で新しいのが出ているか、資料室をのぞいてきました。 何冊かありました。

 そこでコピーしようかなと係員さんに聞いたところ、”沖縄県立博物館・美術館のホームページで検索・ダウンロードできますよ”との答え。ラッキー!!! いい情報をゲットしました。これで会社からでも家からでもダウンロードできます。しかし、学術文献もだいぶ手に入りやすくなりました。 昔は大学の図書館行って、一枚一枚コピーして(コピー失敗してもお金戻ってこない…コンビニと同じか)大騒ぎしていたのに。

 いい気分になりました。 そこで館内のおみやげ屋さんで「豊潤の美を求めて 金城安太郎と高畠華宵」の画集(絵の雰囲気が良かったから)と「恐竜ミュージアム2008」の記念特別企画展図録を購入し、館内を出て中庭を散歩。


 高床式の倉庫があります。 昔の倉庫を復元したものです。柱の足下には基礎石が敷かれています。 台風で飛ばされないようにアンカーを取っています。


 庭石。貝殻化石を多く含んだ砂岩(島尻層群だと思います)。宮古島市の博物館にも同じようなものがありましたが、あちらの方が巻き貝・シャコ貝・カニと生物種が多彩でした。 それでもこんな化石床はけっこう珍しいです。


 もう一つ庭石。 大東石灰岩です。 あの南北(+沖)大東島にある硬い石灰岩です。 詳しく見るとサンゴの化石を主体に形成されているのがわかります。


 この他数種類の庭石(いい加減に岩石と言わねばなりませんが)がありますが今回は省略させていただきます。


 さて、昔の民家(もちろん復元)の庭に座って一休み。


 一休みしたら次に行きましょう。 (続く)