沖縄島を中心に発信します。 天気がいいね・・・晴れも曇りも雨も好きだから!

晴れれば洗濯物が乾く。雨が降れば農作物が育つ。災害あればみんなで協力して安全対策を考える。自然はみんなに平等だよ。

崖下に降りて

2012-11-10 06:48:08 | 宮古島にて

 昨日ブログ更新する予定でしたが、ネタ写真の入ったハードディスクを会社に忘れてしまい・・・今日更新します。

 11/8(金)は晴れていましたので、お仕事で宮古島南のムイガー(標高50mの崖下にある)に近い海岸に降りていきました。 歩いて崖をおりました。 けっこうな急斜面でした。 ある程度降りましたら、後ろをふり返りました。

 崖が後ろから迫っています。というか、南海の孤島か秘境の中に迷い込んだ感じ・・・

 それでも、海岸沿いにたどり着き、お仕事(地質観察:専門用語で地表地質踏査といいます)。 お仕事を終えたら、しばし、風景を楽しむ。

 いつもは、断崖の上からの写真を見せていますが、波打ち際からみると、遠方の断崖も水平方向に見えて、なんか雰囲気が違います。 押し寄せる波も、

 なんか、身近にみえます。 せっかく崖下に降りたんだから、しばし、休憩を楽しむ。 遠くを見て目の休憩をいたしましょう。 少し眠くなってきましたが、ゴツゴツトゲトゲの岩場だから横になると痛いので、我慢しましょう。

 さて、あんまり油を売っても何ですから、そろそろ上がりましょう・・・・・・。 う・足が重い・・・降りるときは足下に気をつけてましたけど、下りだからあんまり気になりませんでした。But 上りは重力に逆らうので、よけいに足に力が入ります。 体力が弱いということは、筋肉が強ばる・・・

 這いずり上がるのに近い状態で崖上に上がりました。 崖上より眺めた風景。

 やれやれ、では次の場所に移動して地質踏査を。 今度は平地を行くから疲れないだろう・・・・20分後、ハチに刺されるとはこの時点で全く予想していませんでした。

・・・・・・本当は11/9 20:00ごろに書きましたが、アップ寸前でPCトラブルにより更新できず。 結局、今の時点で正常になりましたので、アップします。ただ今11/10 6:45

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿