#自宅で介護 新着一覧
不幸は続くよどこまでも
全く不幸と言うものは続くものです。日曜日からの風邪はしぶといのかなかなか良くなりません。1日寝ていればいいのですが、それも無理ですね。自宅には何もしない出来ない夫がいます。今日も起きて朝ご...
もしかしたら母が退院?
入院している母は取らなかった食事もたべるようになった。ところが水分を思うように取らない...

家族の歴史 オッサン公認会計士の介護ITCJ【54】
母が帰天した後、法要等が落ち着いてから、家の片付けを始めました。 今の家は、私が小学...

家族の意義 オッサン公認会計士の介護ITCJ 【53】
情報誌だったと思いますが、少子化に関する記事で、現在の日本の少子化の原因の一つとして...

ホットモット オッサン公認会計士の介護ITCJ 【52】
先日、身体がきつかったので、夕食のおかずをホットモットで買うことにしました。 ご飯は...

尊厳 オッサン公認会計士の介護ITCJ 【51】
最近、ある雑誌で、「一般に、欧米では、終末期で食べる力のない高齢者に、食事を食べさせ...

母の介護をしてあげた? 母の介護をさせてもらった! オッサン公認会計士の介護ITCJ【50】
私が、自宅で、母の介護をした理由、自宅で、母を看取ろうとした理由について、ときどき考...

延命措置 オッサン公認会計士の介護ITCJ【49】
往診のドクターに来てもらって、診断後、ドクターから質問されました。 「延命措置は、ど...

遅れた卒業証書と編み物講師認定証 オッサン公認会計士の介護ITCJ【48】
母の遺品を整理していたら、母の小学校の卒業証書が出てきました。 その卒業式は、太平洋...

父、母の写真 オッサン公認会計士の介護ITCJ【47】
母の介護が終わり、自宅の片付けを行っていると、タンスの引き出しから、昔の写真が積み重...

意識障害 オッサン公認会計士の介護ITCJ【46】
ある小冊子を読んでいると、イジメにより、精神的な病気となり、声が出なくなった方のこと...