松風Ⅱ

茅ケ崎の風日記Part2

創作四字熟語

2017-12-16 17:34:35 | 日記
昨日夕方「S生命創作四字熟語」が発表されたと
ニュースで流れました
もうそんな時期になったのですね
毎年期待して見ているのですが
今年はすっかり忘れていました
早速ネットで見ると、さすがに大したもの
この発想力とセンスを持ち合せる人の
頭の中を覗いてみたいと思う
10年間、私は見るだけの常連です

今回は写真のアップではなく
ワードを使って縦書きをしてみたのですが
一つ厄介なことがありました
アルファベット文字はアップした時に
横向きになってしまうことが解りました
さて、このたった1文字のアルファベットを
どうしたものか
どう考えてもサークルでは習った記憶がないのです
困ったときのネット検索は親切に教えてくれました
また一つ覚えたのです
新しいことを覚える
幾つになってもうれしいことですねぇ

”J音無事”の”J”が無事縦になりました

優秀作品10編



この他40編の入選作品が発表されています
私は入選作の中の幾つかが好きなのですが
ご興味のある方は「S生命創作四字熟語」で
どうぞ


12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Syu(chan))
2017-12-16 21:55:27
なるほど面白いですね。
こんな事考えている人が居るだろう事は想像出来ますが
「なかなか考えてあるなー」と。
ちょっとの思いつきでは出て来ませんね。
返信する
Unknown (松風Ⅱ)
2017-12-17 06:29:20
Syuさん
凡凡人の私には到底考えられないことに
ただ憧れ読むだけです
返信する
Unknown (oss102)
2017-12-17 11:26:05
文字は好きなのにこうした発想はムリムリな私。
尊敬ですね。Jの縦書、検索して・・お見事!です。
返信する
Unknown (松風Ⅱ)
2017-12-17 19:34:56
私も書くこと読むことは好きなのですが
俳句短歌川柳の部類は全くダメダメ
ネット検索は親切丁寧に
教えてくれます
ありがたいですね

返信する
こんばんは (いなかのばぁば)
2017-12-17 20:10:50
こう言う四字熟語有ることさえ知りませんでした。

ご自分で検索して仕上げる、すばらしいです、
苦労して覚えた事は忘れませんね、
挑戦、挑戦ですね。
返信する
Unknown (松風Ⅱ)
2017-12-18 10:02:16
ばぁばさん
もう28回続いているそうですが
わたしはここ10年ほど見ているだけなのですよ
発想力豊かな人がいるものですね

挑戦挑戦
ばぁばさんだって運転免許更新に
頑張っていらっしゃるではありませんか
返信する
Unknown (ishikawa)
2017-12-19 08:10:08
おはようございます
松風さんが入選なさったのかと思いました
不思議ではありませんけどね
初めて知りましたが毎年発表されるのですね
oss102さんがおっしゃる通り
私もムリムリ
頭がいい人がいるもんですねえ
返信する
Unknown (圧風Ⅱ)
2017-12-19 13:30:49
ishikawaさん
私が入選したのなら
もっと大々的にアップしますよ~(笑)
残念ながら私にはこの発想力はまるでなし!
今年で28回目らしいのですが
皆さん素晴らしい能力の持ち主ですね
ishikawaさんの俳句もどうぞ発表してくださいな
返信する
Unknown (time)
2017-12-20 03:18:40
最近は俳句もブームだし、
第一生命のサラリーマン川柳も可笑しいし…
この創作四字熟語も日本語だからこその言葉遊び
日本人の粋さを感じますね~♥♬
自分ではできませんが、毎年見るだけの参加ですが
本当に楽しみです~(ღˇ◡ˇ*)♡
返信する
Unknown (MOM)
2017-12-20 18:23:19
よく考えられたものですね。
私もムリムリです。
好みもありますから「わ~っ」と思うものと「ん?」と思うものがあります。
センスが無いのかな~。
返信する

コメントを投稿