接種券が届いてから約1か月。
旅行を挟んでいたこともあり、
2回目から少し遅れて7か月後の接種。
1・2回目と同じく集団接種会場で、
と思っていたら、こちらはモデルナ製のみとの事。
2回目モデルナで1日苦しい思いをしたので、
3回目はどうしてもファイザーを打ってみたいと、医療機関での接種会場を探す。
自宅付近では篠路や茨戸あたりの病院しかなかったが、
その中で「札幌優翔館病院」で土曜日に受けられるとの事で5/21にWeb予約。
もちろんえんもゆかりもない病院。
時間になり行ってみると待ちは5人ほど、接種後の待機で20人ほど。
もっと多いかと思ったが、スムーズに待ちも含めて30分程で接種完了。

注射時にチクッとしただけで、
モデルナの時よりも全然異物混入感は無かった。
さて副反応はいかに・・・
(5/23追記)
念のため約1日半ずっと家にいたものの、
症状は拍子抜けするほど何も無く無事に過ごす。
これなら打ちに行けたのになぁ・・。
旅行を挟んでいたこともあり、
2回目から少し遅れて7か月後の接種。
1・2回目と同じく集団接種会場で、
と思っていたら、こちらはモデルナ製のみとの事。
2回目モデルナで1日苦しい思いをしたので、
3回目はどうしてもファイザーを打ってみたいと、医療機関での接種会場を探す。
自宅付近では篠路や茨戸あたりの病院しかなかったが、
その中で「札幌優翔館病院」で土曜日に受けられるとの事で5/21にWeb予約。
もちろんえんもゆかりもない病院。
時間になり行ってみると待ちは5人ほど、接種後の待機で20人ほど。
もっと多いかと思ったが、スムーズに待ちも含めて30分程で接種完了。

注射時にチクッとしただけで、
モデルナの時よりも全然異物混入感は無かった。
さて副反応はいかに・・・
(5/23追記)
念のため約1日半ずっと家にいたものの、
症状は拍子抜けするほど何も無く無事に過ごす。
これなら打ちに行けたのになぁ・・。