goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

根室攻め 総評

2022-05-15 10:59:29 | 旅行
5/14(土)~5/15(日)

100名城スタンプの1つ、
根室オンネモトチャシのスタンプを求めて、
いつもの職場仲良し4人組で釧路1泊の旅行へ。

正確には根室半島チャシ群跡。
根室に城なんてあったの?( ・ิω・ิ)
と疑問に思うのも当然、城なんてありはしない。ついでに城跡でもないそうな。

チャシとは、アイヌ民族が小高い丘に建てた居住跡、との事。
ここが何故100名城に選ばれているのか分からないが、今は何もない野原。

それゆえ、何百キロも掛けてスタンプだけを押しに行く必要があるという、
ある意味100名城のラスボス的存在。

丁度桜の時期でもあったので寺名所巡りと
スパカツを食べに行くという無理やりな旅行プランを立てて出発。




1日目は厚岸を経由して根室→釧路で一泊。残念ながら雨のち曇り。
根室は20年前位に地元友人とパチ旅行に行って以来。
人は居なかったけど道路だけは立派になった印象。

根室駅でスタンプを押して、約30分掛けてオンネモトチャシへ。
噂通り何もない場所だったが、それでも数年前よりは道が整備されていたらしい。

食べてみたかったスパカツ、
カツよりも鉄板で焼き跡が残るスパの美味さが際立っていたかな。
1200円とお高めだけどボリュームは満点。
釧路の居酒屋通りは土曜夜というのもあってか活気があったな。


2日目は阿寒→陸別を経由して札幌へ。天気は晴れ。
行ってみたかった雄別炭鉱は、春先で熊が危険なのと、道が無く更に前日雨だったので
中には入らずに道すがら見学。

誰もいないと思っていたら、意外にノロノロ車が通っていてビックリ。
いつかは再チャレンジしてみたいひと箇所。
阿寒の日帰り入力も、1200円とお高めだが大満足の広さと景色。

オンネトーは予定にはなかったが急遽寄ってみることに。
ここが今回の旅一番の感動だったのはお察し。

2日間トータルで1人あたり約16,000円。
大満足の旅行であった( *¯ ꒳¯*)
コメント

根室攻め 2日目

2022-05-15 10:45:42 | 旅行
↓釧路 鶴ヶ岳チャランケチャシ



↓釧路 モシリヤチャシ 中には入れず


↓釧路湿原展望台



↓北斗遺跡 縄文時代の住居が復元されてる




↓雄別炭鉱跡 中には入らず 他に3~4台車が通っていた




↓ニュー阿寒ホテルで日帰り温泉 フローズン三ツ矢サイダーに衝撃



↓オンネトーから見る雌阿寒岳と阿寒富士 天気が良くて映え



↓陸別 ユクエピラチャシ 案内看板が何もなく辿り着くのに苦労する場所



↓シメのなごやか亭 玉子焼き天ぷら握りに衝撃
コメント