goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

回復手段の必要性

2015-08-03 01:10:18 | ゲーム


【EX+ オーディン戦】


【EX++ ゲリュオン戦】


【凶 ルビガンテ戦】



いやールビガンテ強かった(´ヘ`;)
クリア出来ないんじゃないかとドキドキだった(´ヘ`;)(´ヘ`;)

ゲリュオンってだれやねん(゜ー゜*?)
と思ってたらDS版の4四天王合体版ボスらしい。
こんなん倒せんのかよと思ってたけど、ギルガメ共鳴ブラッドランス(+力の水)で
約3000ダメだったので意外に楽にクリア。
スリップスコアはフレ必殺技で達成。てかスリップアビりてぃ無いのにこれはツライ。。

凶ルビガンテ戦は、物理攻撃だとカウンター全体ファイガを食らう為、
弱点氷と水の魔法を主力にして編成。
また回復は2人必要との事だったのでケアルダ2つで挑戦

スピード重視だなと思い最初フレをグッドタイムにして挑んだら
全体かえんりゅうと全体ほのおのダメに耐えられず10回程タスクキルしたものの諦め。

ほのおの最大HP割合ダメージは反則ヽ(~~~ )ノ
鉄壁とか関係なく常に全体約1000ダメだし、結構な頻度で食らうので
こりゃテラのいやしのロッド全体回復だけじゃ間に合わないと判断。

そこでフレをユウナのララバイに切り替えて再挑戦。
念のため泣く泣くケアルガを生成&精錬4にして白大オーブが枯渇。

すると、拍子抜けする位、意外や意外1回しか使わずに楽にマスクリ。
リジェネ大の効果がてきめん。

自前鉄壁にグッドタイムだけでは足りず、
全体回復必須だなと感じた一戦。

今後はララバイ目指すかなぁ。
コメント