goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

労働というものへの感じ方

2012-01-17 23:53:22 | 日記
同じ14時間労働でも、働き方によって感じ方は違う。

夜勤の14時間労働、何も忙しくなければ自由な時間があるが、充実感がなく疲労感を最も感じる。

日勤の14時間労働、忙しく常に何かやる事がある状態であれば、充実感があり疲労感を感じない。

リラックスできる環境にいる程、仕事に対する疲労感(実際には疲れていないんだろうが精神的に)は

多く感じることになり、モチベーションダウンにつながる・・のではないか。

なので、常に何か作業が発生し得る環境にする事により、職場の環境も良くなるんじゃないか。

あ、考えるまでもないけれど、上に立つ人間として部下のモチベーションアップをさせる方法として、

何かしら課題を与えるという事も必要なのではなかろうか。

いやぁ、忙しいっていいね。趣味がないからなおさら実感( ̄o ̄*(
コメント (5)