goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

夕食 与ろゐ屋

2012-01-15 22:15:10 | グルメ
浅草みやげロードの中腹くらいにあるラーメン屋。
評価高かったので行って見る事に。

18:30。混んでんのかなぁと思ったが意外に1Fは誰もいない。
後から8割程一気に埋まった。

あっさり系がウリらしく、ゆずこしょうやら干海老かき揚げなどがついてくる。
一風変わったラーメン屋。

つけ麺風のざるラーメンを頼む。
魚介系を思わせるアッサリ系ラーメン。カツオだしが濃厚で、あっさりなんだが重厚感を感じる味わい。
麺はスープに良く絡みつくちぢれ麺で美味しかったのだが、固まった部分とか残っていたりしてちょと残念。

にんにくを使用しない餃子を使用していて、あっさりしているのかなと思いきや意外に濃厚。
素材の味がそのまま伝わってくる。美味しく頂きました。

↓ざるラーメン 700円 トッピングの干海老天カスを入れると味が変わる
コメント

夜の浅草 光の美

2012-01-15 21:50:22 | 日記
17:00。動物園から撤退。
ライトアップした浅草が見れるとの事で、いざ浅草へ。地下鉄2駅。

17:30。初浅草。外は既に真っ暗。
駅から出ると、人力車の客引きがお願い(-人-;) というような熱い視線でこっちを見てくる。
あぁ、こんなとこも不況なのだなぁ。

雷門。徒歩2分位。意外に近い。
写真で見る雷門と違って、ライトアップされたシンボルは威圧感すら感じる。キレイだ。

浅草寺まで続く道は、両脇がオミヤゲ店みたいな感じになっていて、飽きさせない。

揚げたてまんじゅうやらせんべいやら人形焼から、縁起物小物やらウルトラマン玩具まで、
様々な商品が売られている。

正門まで来ると、ライトアップされた五重塔や本堂が姿を現す。
その中間を見渡すと、参拝に訪れた客100人くらいが行列をなしている光景。
いやぁ、この時間にこんなに並んでるなんて、、、

初詣を済ましていなかったのでついでに参ろうかなと思っていたが、
並ぶのはシャクなのでおみくじだけに。

100円賽銭を入れ、六角形BOXをシャッフルし一本の棒を引く。
そこに書いてある番号の棚から紙を抜くとそこにかいてあった文字は・・・・
「凶」
.
.
.
.
( ▽|||)

あぁ、もう人生終わりだ。

人生何回も引くことのないおみくじで、凶を引き当てるのなんてどんだけなんでしょうか?
もう頑張らなくていいよっていう神のお告げなんでしょうか?
顔はまさかー的なカンジで笑っていたが、心底超ショック!

とりあえず写メとって結んできました。





↓こういうの公開するのよくないかもしれないけど、珍しいので・・・・

コメント

上野動物園 生物という名の脅威

2012-01-15 21:21:36 | 日記
動物って凄いね。
人間と一緒で、生きているんだもんね。
写真なんかで見るライオンやらパンダやらトラやらとはわけが違い、
実際に動いている生物として見ると迫力あるねぇやっぱ。

もう、ね、地球上にいるあらゆる生物って、なんでこんな不思議な形をしているんだろうという
考えても無駄な事を考えてしまうクセがあるんだけど、実際に見てみると生命の神秘というものに
ただただ感動。

14:00。昼食後そのまま駅近くの上野動物園へ到着。動物園口から出ると案外近い。
入場料大人600円を支払い入場。すると・・・・いきなり目につく巨大看板。

「ジャイアントパンダこちらです⇒」

いきなりかい (;´д`)ノ
と突っ込みたくなるような急展開。

園内は結構広く、閉園17:00までにぎりぎり全部見れたっという感じ。
じっくり見たいなら午前中から来る覚悟でこないといけない。

生命の神秘を感じに、また来てみたいと思う。

↓想像していたよりは人はいなかったかな


↓ジャイアントパンダ 普通のおっさんじゃんww


↓柵越えてくるんじゃないか?



↓サウスバード??


↓ゾウガメ でけぇ

コメント

たいめいけん オムハヤシ

2012-01-15 20:59:18 | グルメ
今日は一日、上京している妹に付き合う為、上野動物園のパンダを見に行く事に。

パンダなんてyoutubeで散々見れるじゃんよーとかいいつつも、ガキの頃以来の動物園に内心わくわくしている自分(´∇`)

13:00、上野にて合流。

来る途中何かいいトコないかなーと探していると、洋食屋 「たいめいけん」 がヒット。

昔ながらの(昭和6年からの)老舗との事で久々にオムライスとかもいいかと決定。

入り口を散々探したのだが結局見当たらず、駅員に聞いてみると駅構内にあるとの事。

一度でてしまっているので、建物に再突するには入場券130円が必要らしい・・・

しぶしぶ130円を払い、店舗前へ行って見ると、10人位ならんでる~!

ま、想像はしていたが、他当たるとしても130円無駄になるし、探すのも面倒なので待つことに・・・

10分程で入店。意外に回転が早くてびっくり。

しかも入店オーダー後、5分も経たずに到着。早ッ!

深みのある味わいのオムハヤシで美味しかったのだが、めちゃうま!って程感動するものでもなかったかな。

なんかもっとこう、卵ふわふわ食感なめらかみたいな感触が欲しかったかなぁと。

いや、オムハヤシとはこういうものと言われればそれまでなのだが・・。

ま、滅多に食べない料理が食えたってだけでも感動。

↓オムハヤシ1250円 普通のオムライスはもっと違った感動を味わえるのだろうか。
コメント