最近のネットカフェは凄いね。
シャワールームまでついている。しかも脱衣所も別になってしっかりしている。(覗いただけ)
確かにネットカフェ難民と言われている時代だが、ナイトパック1000円でシャワーも使えれば、
家持たなくても生活できそうだよなぁ。
なんて感心しながら、家のプリンターが壊れた為、プリントアウトしネットカフェを後にする。
さて、昼飯どーすっかなとラーメンデータベースで検索すると、去年船橋駅近くに開店した店を発見。
しかも60ポイントとなかなか好評価で、しかも気になる「鶏白湯」を使っている店があるというではないか!
これは是非と思い言っていると、PM2:00にも関わらず10人位外で行列が・・
並ぶかなぁとも思ったが、寒いので近くのパチ屋で時間を潰す(高い時間潰しだったが・・)
PM15:30、行列はなくなり、店内も半分程の客数に。
メインの鶏白湯ラーメンを頼もうかと思ったが、意外に豊富にそろっており、
そのなかでも気になったのが「純鶏ホタテ塩らーめん」
千葉県産の鶏と北海道産のホタテ貝柱を使用したラーメン。
迷わずこれに決め!
オーダーして5分程で着丼。
あっさりとしたスープに合う細麺がまた食欲をそそる。
しかし、期待していたホタテの貝柱がない。
どうやらスープのダシにだけ使われている様で、具材として入っていない。
一個くらい入っててもいいんじゃない?それとも具として使えないのか。。
前回日暮里で食した鶏白湯の様な感じ、あっさりし過ぎている分、
旨みは感じられるのだが物足りなさを感じる。
飲んだ後に食す位がちょうどいいのだろうが、思いっきり食べたい時(大盛り頼んだのだが・・)に頼んでも物足りない感が残念。
今度はメインの鶏白湯に挑戦したい。
次郎系に似せたボリューム満点のメニューもある。
物足りないと感じた人はこっちを選択しろという事なのだろうか。
↓少しカリツとしたチャーシューもなかなか 大盛り900円

シャワールームまでついている。しかも脱衣所も別になってしっかりしている。(覗いただけ)
確かにネットカフェ難民と言われている時代だが、ナイトパック1000円でシャワーも使えれば、
家持たなくても生活できそうだよなぁ。
なんて感心しながら、家のプリンターが壊れた為、プリントアウトしネットカフェを後にする。
さて、昼飯どーすっかなとラーメンデータベースで検索すると、去年船橋駅近くに開店した店を発見。
しかも60ポイントとなかなか好評価で、しかも気になる「鶏白湯」を使っている店があるというではないか!
これは是非と思い言っていると、PM2:00にも関わらず10人位外で行列が・・
並ぶかなぁとも思ったが、寒いので近くのパチ屋で時間を潰す(高い時間潰しだったが・・)
PM15:30、行列はなくなり、店内も半分程の客数に。
メインの鶏白湯ラーメンを頼もうかと思ったが、意外に豊富にそろっており、
そのなかでも気になったのが「純鶏ホタテ塩らーめん」
千葉県産の鶏と北海道産のホタテ貝柱を使用したラーメン。
迷わずこれに決め!
オーダーして5分程で着丼。
あっさりとしたスープに合う細麺がまた食欲をそそる。
しかし、期待していたホタテの貝柱がない。
どうやらスープのダシにだけ使われている様で、具材として入っていない。
一個くらい入っててもいいんじゃない?それとも具として使えないのか。。
前回日暮里で食した鶏白湯の様な感じ、あっさりし過ぎている分、
旨みは感じられるのだが物足りなさを感じる。
飲んだ後に食す位がちょうどいいのだろうが、思いっきり食べたい時(大盛り頼んだのだが・・)に頼んでも物足りない感が残念。
今度はメインの鶏白湯に挑戦したい。
次郎系に似せたボリューム満点のメニューもある。
物足りないと感じた人はこっちを選択しろという事なのだろうか。
↓少しカリツとしたチャーシューもなかなか 大盛り900円
