goo blog サービス終了のお知らせ 

花満DAYs

趣味パチDiary

三代目麺処 「まるは」極 ホタテラーメンの限界?

2012-01-03 17:15:25 | パチンコ
最近のネットカフェは凄いね。
シャワールームまでついている。しかも脱衣所も別になってしっかりしている。(覗いただけ)

確かにネットカフェ難民と言われている時代だが、ナイトパック1000円でシャワーも使えれば、
家持たなくても生活できそうだよなぁ。

なんて感心しながら、家のプリンターが壊れた為、プリントアウトしネットカフェを後にする。

さて、昼飯どーすっかなとラーメンデータベースで検索すると、去年船橋駅近くに開店した店を発見。
しかも60ポイントとなかなか好評価で、しかも気になる「鶏白湯」を使っている店があるというではないか!

これは是非と思い言っていると、PM2:00にも関わらず10人位外で行列が・・
並ぶかなぁとも思ったが、寒いので近くのパチ屋で時間を潰す(高い時間潰しだったが・・)

PM15:30、行列はなくなり、店内も半分程の客数に。
メインの鶏白湯ラーメンを頼もうかと思ったが、意外に豊富にそろっており、
そのなかでも気になったのが「純鶏ホタテ塩らーめん」

千葉県産の鶏と北海道産のホタテ貝柱を使用したラーメン。
迷わずこれに決め!

オーダーして5分程で着丼。
あっさりとしたスープに合う細麺がまた食欲をそそる。

しかし、期待していたホタテの貝柱がない。
どうやらスープのダシにだけ使われている様で、具材として入っていない。
一個くらい入っててもいいんじゃない?それとも具として使えないのか。。

前回日暮里で食した鶏白湯の様な感じ、あっさりし過ぎている分、
旨みは感じられるのだが物足りなさを感じる。
飲んだ後に食す位がちょうどいいのだろうが、思いっきり食べたい時(大盛り頼んだのだが・・)に頼んでも物足りない感が残念。

今度はメインの鶏白湯に挑戦したい。
次郎系に似せたボリューム満点のメニューもある。
物足りないと感じた人はこっちを選択しろという事なのだろうか。

↓少しカリツとしたチャーシューもなかなか 大盛り900円



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 三ヶ日のパチ屋状況 | トップ | スマホのバッテリ切れ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネット難民 (おかくん)
2012-01-08 00:03:02
格安で生きるには生きれるが、毎日あのスペースで生活することはストレスだと思います。個室のチェアじゃ安眠出来ないですよね。ラーメン好きだねぇ。今度自分で作って見たらどうです?パチ打った後に深夜にスープ仕込んで翌日食べるみたいな。
返信する
Unknown (ジャガーニポポ)
2012-01-08 21:53:49
自宅でラーメンかぁそれもいいかも♪
でも、手間を考えると相当覚悟しなけりゃいけないねぇ。
ラーメン屋開業?
そんな根性ないなぁww
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。