会社の同僚と飲みにいくべ ということになり、場所を探していたのですが、
みんな場所が埼玉、千葉、荒川とばらばらなとこもあり、どこがいいかなと悩んでいた。
たまたまいつもおせわになっているラーメンデータベースをみていると、
ラーメンポイントの高ランキングに、「鶏」ラーメンという文字をみつけた。
今まで気にしたことなかったが、鶏ラーメンなんてあるんだなと思い、調べてみると、
鶏がらスープのラーメンということで、興味が沸き食べにいくことに。
場所は日暮里で上野の上あたり。今まで一度も行ったことはない。
改札で合流し、早速ラーメン屋へ。ナビ機能を使って探すも、道路沿いではなくどうみても建物内に目的地があり、
2階以上なんか? と思っていると、ふと路地裏に「ぶらり」という看板となんとも懐かしいたぬき像が目に付く。
そりゃ通り過ぎるわな

土曜日の19:00ということで、先客も1名のみで、直ぐに早速鶏白湯ラーメンを注文。
7分程で到着し、真っ白な白湯(パイタンっていうの?)と鶏チャーシューが目に付く。

スープは想像通りあっさりしていて、鶏チャーシューも薄くておいしかった。
ただ塩好きな自分としては、中太平うち麺ではなく、細麺で出してもらいたかったかなー。
まぁいろいろ工夫していきついた結果がこのラーメンになったんだろうけど。
と個人的に思った。
満足してこれから飲み処を探しているうちに、あんなにあっさりしているのであれば、締めにくるんだったかなと
少し反省しながら楽しい夜を過ごしました。
みんな場所が埼玉、千葉、荒川とばらばらなとこもあり、どこがいいかなと悩んでいた。
たまたまいつもおせわになっているラーメンデータベースをみていると、
ラーメンポイントの高ランキングに、「鶏」ラーメンという文字をみつけた。
今まで気にしたことなかったが、鶏ラーメンなんてあるんだなと思い、調べてみると、
鶏がらスープのラーメンということで、興味が沸き食べにいくことに。
場所は日暮里で上野の上あたり。今まで一度も行ったことはない。
改札で合流し、早速ラーメン屋へ。ナビ機能を使って探すも、道路沿いではなくどうみても建物内に目的地があり、
2階以上なんか? と思っていると、ふと路地裏に「ぶらり」という看板となんとも懐かしいたぬき像が目に付く。
そりゃ通り過ぎるわな


土曜日の19:00ということで、先客も1名のみで、直ぐに早速鶏白湯ラーメンを注文。
7分程で到着し、真っ白な白湯(パイタンっていうの?)と鶏チャーシューが目に付く。

スープは想像通りあっさりしていて、鶏チャーシューも薄くておいしかった。
ただ塩好きな自分としては、中太平うち麺ではなく、細麺で出してもらいたかったかなー。
まぁいろいろ工夫していきついた結果がこのラーメンになったんだろうけど。
と個人的に思った。
満足してこれから飲み処を探しているうちに、あんなにあっさりしているのであれば、締めにくるんだったかなと
少し反省しながら楽しい夜を過ごしました。