えー、正月からまったく休んでる暇ないです、同業者の皆さんもう少しの辛抱です(w。
公的評価終わったと思ったら、毎年この時期に昨年度の仕事量をカウントしなくてはいけない「事業実績」というものがあります(確定申告とは別ものです)
提出先は県の担当部局か国土交通省か、免許権者のとこですね。
開業1~4年目くらいまでぜんぜん何もなかったのでwww(よく生きてたなというレベル)、事業実績ってソッコー終わってたイメージですが、この2~3年はおかげさまで書くこと一杯です。
最近は一般の鑑定評価以外にも証券化とか海外投資とか、はたまた調査報告書(鑑定評価基準に則らない業務)とか周辺業務(調査)も報告しなくてはなりません。
幸いにしてうちは海外とか証券化をやっておりませんから(何せ田舎ですしww)、調査報告と周辺業務を必死こいて振り分けてました(笑
国土交通省からエクセルファイルが配布されておりまして、そのフォームに入力していくんですが、昨年を思い出すという意味でこの作業良いですね。
この案件こうだったとか、解決したかな?とかう色々と思い返します。
さて、なぞのエラーwも直ったし提出しないとですね、締め切りは31日となってますので、同業者の皆さんお早めに。
公的評価終わったと思ったら、毎年この時期に昨年度の仕事量をカウントしなくてはいけない「事業実績」というものがあります(確定申告とは別ものです)
提出先は県の担当部局か国土交通省か、免許権者のとこですね。
開業1~4年目くらいまでぜんぜん何もなかったのでwww(よく生きてたなというレベル)、事業実績ってソッコー終わってたイメージですが、この2~3年はおかげさまで書くこと一杯です。
最近は一般の鑑定評価以外にも証券化とか海外投資とか、はたまた調査報告書(鑑定評価基準に則らない業務)とか周辺業務(調査)も報告しなくてはなりません。
幸いにしてうちは海外とか証券化をやっておりませんから(何せ田舎ですしww)、調査報告と周辺業務を必死こいて振り分けてました(笑
国土交通省からエクセルファイルが配布されておりまして、そのフォームに入力していくんですが、昨年を思い出すという意味でこの作業良いですね。
この案件こうだったとか、解決したかな?とかう色々と思い返します。
さて、なぞのエラーwも直ったし提出しないとですね、締め切りは31日となってますので、同業者の皆さんお早めに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます