UMPCとよばれるジャンルのPCが非力なCPUと高速なSSDとの組み合わせなら使えるという評価を得ている。私は持ってはいないので評判だけだが本当だろう。やはりPCを使っている時には,windowsのスワップにかかる時間が使い心地を悪くしているのだ。古いが軽いOSを使い,1万回転のraptorでHDDとのデータ交換速度を高くする方針をとってきたことの正しさが,別の方向からも証明されているのだと思う。ただ最近は動画を見られないことが不便と感じるようになってきた。これは信号処理速度の問題であり本来の計算機とは別の使い方だのだが,OSとそれに相応しいCPUとマザーに交換して行かなければならないだろう。その時にはOSはwindowsXP。理由はディスクトップでもUMPCで使われているSSDを使いたいから。EWF,FBWFの機能がないとプチフリーズを防止できないらしい。またRAMdriveなどメモリをHDDの代わりにするソフトも使いたいのでメモリーが16Gまで乗るマザー。CPUのPAEの機能を使う。windows98を動かしている仮想機能には文句はないがVMがサポートされていてもそれほど速くは感じない。swap先がRAM領域であることのほうが重要だ。
最新の画像[もっと見る]
「Weblog」カテゴリの最新記事
江戸川屋ランプのDBX-411MXはDIETZ#10用の部品
bondicの紫外線レーザー電池の交換
april fool AIによる神の声の公式認可翻訳機ができた
新しい元号のれいわを零和(zero sum)と聞き間違えた
iphone5に100均のandroid iphone両用充電ケーブルをつなぐ
DMM mobile の低速格安プランsim ライトのために今更ながらごりぽんさんのtoolでP-...
中古スマホだから遅いとは言わせない知恵。正しい答えでババを引かないように注意
今更ながらide-sata変換器でsataを載せたnotePCがudma2の速度しか出ない理由をさぐ...
ニトリでスキレットを2枚買った
androidスマホでgmailの不具合。ホイールがぐるぐるまわるだけでいつまで待っても...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます