無用の用無 失敗の記録帳、こうすりゃよかったのね。

webは失敗回避の知恵でいっぱい。他人には無用の用ですら無い自己中心的な備忘録です。口頭だけでまだ無形な話もあります。

windowsのheadless bootについて

2004年12月27日 | Weblog
キーボードとマウスを接続せずにdesktpo PCでwindowsを立ち上げる方法をさがした.headless運用というらしいが,windows XP(CEをのぞく)まではPS/2端子に機器(http://www.plathome.co.jp/detail.html?scd=11690128)をつながなければならなかった.XP embedded(media center)ではこれができるようになったらしい.だがMSとの契約が必要なようでこの方法の採用はしばし延期.頭の無いMSらしくbootできなかったときの対策を忘れていたようだ(http://www.windowsfordevices.com/news/NS8671685507.html). PS/2端子にIR機器をつなごうとも思ったが探せたのは方向が逆であった(http://www.wheel.gr.jp/~dai/hardware/ps232.html)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤外線リモコン

2004年12月27日 | Weblog
遠隔操作でDVDレコーダを使おうとしてネットワーク接続の赤外線リモコン( http://www.mars.dti.ne.jp/~ogura/e_hobby/new_remo.html)をさがしていて,PCをつかうwinlircをみつけた(http://homepage2.nifty.com/m_nob/make/winlirc/).ついでに障害者が器具を自由に使えるためのuniversals design(http://www5.wind.ne.jp/ja1syk/)やPCを自由につかえるためのaccessabilityというkeywordでもっと広い世界があることを知った.WEB検索は新しい大陸の発見でもある.自分が年を取ったときのためにUD機器を作っておかなければと思う.でも第一にはPIC,AVRをつかった赤外線学習リモコンの部品代(PICNICが買えるといいな)を財務省に申請するときのよい言い訳だ.CRVP1738は安い.お父さんの世話もしないでよく言うわといわれそうだが.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCでの赤外線通信

2004年12月27日 | Weblog
岡田さんのIrDAのサイト(http://hp.vector.co.jp/authors/VA005810/index.htm)は前からほとんど活動停止だったが,2004年10月にIr Hack(http://homepage2.nifty.com/irhack/)も活動停止した.WindowsMediaCenterの目玉はIRリモコンだというのにもえないなにががあったのだろう.
12月になってIrStickを販売してきたリンク・エボリューション株式会社が赤外線通信関連事業をITX イー・グローバレッジ株式会社に譲渡した.これまで赤外線通信を引っ張ってきた北角 権太郎氏はオカヤシステムウェアから2度目の挑戦なのか,頑張れ.LEDは赤から青に移って大きく飛躍したが,赤外は青(Blue tooth)に移ることなく飛躍はあるのか?自作を考えるとIrのほうがBTより楽だ.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする