無用の用無 失敗の記録帳、こうすりゃよかったのね。

webは失敗回避の知恵でいっぱい。他人には無用の用ですら無い自己中心的な備忘録です。口頭だけでまだ無形な話もあります。

windows95,windows98からwindows98SEへのupgrade

2006年07月28日 | Weblog
これまで6年使いつづけてきた素のwindows98をwindows98SEへ環境を維持しながらupgradeした.これまでやらなかったのはfull install版のwindows98SEのCDしかないので,インストール中にクリーンインストールを選択せざるを得なくあり環境を捨てなければならなく事態を恐れたからだ.頼りにしているwin FAQの下のページ「 すでに Windows が導入されている PC に OEM 版を導入できません」をみてそのとおりにやって上手くいった.
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/setup.html
途中でネットワークが上手く動かないのでNICを何枚か差し替えていた時に,壊れたNICを差してwindows98SEがぶっ飛んでしまった.でも動いている間に窓の手でシステムのバックアップを保存しておいたので回復できた.
windows95から環境を維持しながらwindows98へupgradeしたので10年近く環境を維持しつづけている.これだけのソフトを新たにインストールして使いやすく設定しなおすのはいやだ.office97だけはoffice2000に変えたが,軽く動くoffice97が使いたいときもある.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ultra100のDOS用driverはない

2006年07月28日 | Weblog
古いものを使いつづけるには、余計なエネルギーがいる。老-人力(old manpower?)ともいう。

Windowsが壊れたときのためにDOSのリカバリーディスクを作ったが、どうしてもCD-ROMを認識しない。ULTRA100のsecondaryにCD-ROMをつないでいるので、ultra100のDOS用ドライバーをWEB中探した。が、どこにもない。そのうち、どうもCD-ROMをマザーボードのIDEソケットに直接つながないとDOSでは認識できないと気がついた。でもそうするとPIO mode4 でしかつなげないので、いつもはultra100に接続して、DMA2でつかっておいて、OSが壊れたらつなぎかえることにした。これも古いものを使いつづけるための苦肉の策。(webで調べると転送速度はPIO mode4=DMA mode2=120MB/Sで同じだった。 やらなくてもおなじなのでマザーボードのIDEコネクタにCDをつなぐことにした.DVDなら速度差があるだろうに)

PCが立ち上がらなくなる非常時だと、あせってつい標準と違うことを忘れてしまう。この前はFDDを3-modeの物に代えていたことをわすれて、そこらにあった起動ディスクで立ち上げられなくて大騒ぎした。必要があってPC98のFDを読むためにひっぱりだしたドライブだ。いまはなくなったアルゴテクノ21のFDDである。やっとのことで3-modeFDDのドライバー集をみつけてそれを組み込み回復させた。古いものを使いつづけるため標準と違うことをしていると、回復に余計な手間がかかる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりDR-DOSでしょう

2006年07月11日 | Weblog
見失っていたDR-DOSのページat PC-life classicを見つけて早速インストールディスクをゲット.これで古いPCでもLANにつないでwindowsのインストールができる
http://cms.moriy.com/
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中古PCに入れるDOS以外のOS

2006年07月07日 | Weblog
いつの間にか復活してました.ELKS(8086 and 80286 class)とMINIX(386, 486, or Pentium CPU or compatible. )
ELKS
ELKS currently runs on IBM Personal Computer compatible systems. On this architecture, the ELKS kernel image needs about 200K, and a full running system should require between 400K and 512K of RAM.
ELKS currently runs on the Psion SiBO (Sixteen Bit Organiser) palmtop computer.


MINIX3
a PC driven by a 386, 486, or Pentium CPU or compatible. The standard configuration requires 16 MB of RAM. An 8-MB version is also available,



2010/12現在は 32Mならbasiclinuxを推奨、メモリーが128Mあれば日本語の使えるpuppy
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする