無用の用無 失敗の記録帳、こうすりゃよかったのね。

webは失敗回避の知恵でいっぱい。他人には無用の用ですら無い自己中心的な備忘録です。口頭だけでまだ無形な話もあります。

windows98でうごいているプログラムの保存

2015年12月23日 | Weblog
windows98と98seで動いているプログラムの保存方法について
付属品がないので簡単にできないか


Windows98の丸ごとコピーの方法(DOS/V編
http://www.neptune.jstar.ne.jp/~hoshina/wincopy98.html
エクスプローラだけでWindows98/95の丸ごとコピーがとれる!!
swapファイルだけはコピーしないこと

簡単!ハードディスクコピー (ddを使う)
http://near-unix.blogspot.jp/p/blog-page_27.html
コピー元となるハードディスクをディスクイメージ(*1)として dd コマンドによって新しいハードディスクへコピーをした後、GParted を使用して新しいハードディスクにコピーされたディスクイメージを調整して新しいパーティションを作成したり 従来からあるパーティションを拡大する。
dd if=/dev/sda of=/dev/sdb bs=4096 conv=sync,noerror

ネットワークサポート付き MS-DOS モード(以前にも紹介しているが)
http://homepage3.nifty.com/k-takata/9821note/dosnet.html
Win9x の MS-DOS モード(起動ディスク)でネットワークにアクセスできるようにする方法。CD-ROM ドライブのないノートパソコンに、ネットワークの先にある CD-ROM ドライブから Windows をインストールすることなどもできます

BasicLinux を使う
http://near-unix.blogspot.jp/2013/02/thinkpad-560-basiclinux.html
dd コマンドでハードディスク(/dev/hda)の全体のデータをイメージデータとして吸いだします。それをパイプを使って nc へ受け渡します。nc 側ではサーバーマシンの IP アドレス(192.168.24.2)へポート7000番で送り出す。ハードディスクのイメージデータを再度書き戻す

clonezillaでイメージ作成後、新しい環境にもどす
Creating a Windows 98 virtual machine
you could use a disk imaging solution e.g. http://www.clonezilla.org/ to create an image of the Windows 98 machine.
Once you have the image you should be able to boot the Clonezilla iso in a new VM to restore the image into the new VM.

Windows98 クリーンインストールとブータブルCD作成(これはOS以外に動くプログラムがない場合)
http://www.geocities.jp/le_grand_concierge/_geo_contents_/Win98CleanInstall/Win98CleanInstall.htm
起動ディスクFDを用意ー>ディスクイメージを WinImageで抜き出すー> UltraISO でブータブルイメージファイルを作るー>CD-Rライティングソフトで焼くー>ハードディスクにあらかじめコピーしてあったWindows98アップグレード版CDまるごとのなかの setup.exe を実行する


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« sin(2πft)の引数と微分(受験... | トップ | bart's PE builderのサイトが... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事