無用の用無 失敗の記録帳、こうすりゃよかったのね。

webは失敗回避の知恵でいっぱい。他人には無用の用ですら無い自己中心的な備忘録です。口頭だけでまだ無形な話もあります。

basiclinux(その7) BasicLinux3.5のeditor

2011年01月17日 | small linux
BL3.5のエディターにはe3piが使われている。profileでaliasがeditorとなっている。viでもeditorが起動するがviもどきとして動き一部でpicoの動きをするので最終的に停止してしまう。最初からeditorかe3piで起動させた方が確実だ。これをやらずにviで起動すると右下にviと表示されるので,「;」(jp106) を入力してsetmode と表示されたら e3piと打つと picoになる.picoは挿入(ins)モードで動きモードを変更できないので、^O(コントロール+O オー)でこまめにsaveしながら編集をする。見え方は違うが参考になる.こちらは英語.alt+Hでいつでもhelpが見られる。ヘルプを見ながら作業ができるのが便利.jp106とus101の対応表もあると便利。追記もあるのでみてほしい。
追記
nanoはpicoより千倍?ここでnanoの情報を得てpicoを使ってください

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 起動しないUSBメモリーはある... | トップ | basiclinux(その8) BL3.5の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

small linux」カテゴリの最新記事