goo blog サービス終了のお知らせ 

新沼健 日々独言

映画・ドラマの感想、美味しかった料理、街歩き、世相に関する私の考えなどを書いています

糖質オフ・リターン&新メニュー「鶏むね肉のキムチ炒め」、「オクラと豆腐のツナマヨサラダ」

2019年09月13日 13時01分36秒 | グルメ
▲ 糖質オフ・リターンメニュー「鶏むね肉のキムチ炒め」


自由が丘大人の音楽教室の新沼健です。

「自由が丘大人の音楽教室」とは関係無い、映画・ドラマの感想、美味しかった料理、世相について思うことなどをこちらに書いています。

家人が、糖質オフ・リターン&新メニュー「鶏むね肉のキムチ炒め」、「オクラと豆腐のツナマヨサラダ」を作ってくれました。

今回は二皿ともあまり美味しそうな写真にならなかったのが残念ですが、特に近年初登場した「鶏むね肉のキムチ炒め」はかなり美味しく、近いうちにまたリピートをお願いするつもりです。

「鶏むね肉のキムチ炒め」は、鶏むね肉に下味をつけ片栗粉をまぶし、もやしとキムチで炒め合わせたものです。

片栗粉をまぶしたせいか、鶏むね肉はぱさつかずしっとり仕上がりました。
キムチも国産のせいか、特別に辛くも酸っぱくもなく、癖のない味で、鶏むね肉にちょうどよい味付けとなりました。

▲ 糖質オフ・新メニュー「オクラと豆腐のツナマヨサラダ」


「オクラと豆腐のツナマヨサラダ」は、茹でて細切りにしたオクラを、豆腐、ツナ、マヨネーズとで和えたサラダ風の前菜です。
粘り気のあるオクラとマヨネーズが不思議と合っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

容姿端麗クラリネッティスト・土屋寛子加入記念コンサート

2019年09月11日 12時02分54秒 | 音楽教室
▲ 土屋寛子加入記念コンサート


自由が丘大人の音楽教室の新沼健です。

クラリネット奏者 土屋寛子氏が自由が丘大人の音楽教室にクラリネット講師として加入いたしました。

そのお披露目を兼ねてコンサートを開催します。入場は無料ですがお席の都合がございますので、電話での事前予約をお願いします。

日にち 9/27(金曜日)
開場 13:55
開演 14:00
終演 14:30 (予定)

クラリネット 土屋寛子
ピアノ    伊藤紘人
電話事前予約 03-3724-5234

▲ 容姿端麗クラリネッティスト・土屋寛子

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖質オフレギュラーメニュー「ゴーヤとイカのニンニク炒め」

2019年09月10日 11時50分00秒 | グルメ
▲ 糖質オフレギュラーメニュー「ゴーヤとイカのニンニク炒め」


自由が丘大人の音楽教室の新沼健です。

「自由が丘大人の音楽教室」とは関係無い、映画・ドラマの感想、美味しかった料理、世相について思うことなどをこちらに書いています。

家人が、糖質オフレギュラーメニュー「ゴーヤとイカのニンニク炒め」を作ってくれました。

スーパーの売場に並ぶゴーヤは立派なものが多く、まだまだ旬は続きそうで、また次回、食卓に登る時が楽しみです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HTB開局50周年ドラマ 芳根京子がイキイキと主演「チャンネルはそのまま!」

2019年09月09日 15時07分38秒 | 街歩き
▲ HTB開局50周年ドラマ 芳根京子主演「チャンネルはそのまま!」


自由が丘大人の音楽教室の新沼健です。

「自由が丘大人の音楽教室」とは関係無い、映画・ドラマの感想、美味しかった料理、世相について思うことなどをこちらに書いています。

TOKYO MXTVで放映されていた、HTB開局50周年ドラマ 芳根京子主演「チャンネルはそのまま!」が最終回を迎えました。

当作品は人気漫画家・佐々木倫子の原作をかなり忠実にドラマ化したようで、原作ファンのウケも良い佳作でした。

主演の芳根京子に久々に良い役が来たようで、主人公・雪丸花子役を好演! やはり芳根京子には、明るくて元気な女子が実によく合います。
ベスト回は最終回。

「チャンネルはそのまま!」という題名は、往年のバラエティー番組「オレたちひょうきん族」中のEPOのジングルからとったのでしょうか?
原作者の佐々木倫子と同年齢なので、多分そうではないかと感じています。

半年以上にわたり、日本各地のローカル放送局で放映されてきたこのドラマも、地上波での放送はTOKYO MXTVが最後のようです。
今後は有料とはなりますがNetflixで視聴することができます。



HPより
「チャンネルはそのまま!」は、札幌のローカルテレビ局を舞台に、謎の“バカ枠”で採用された新入社員・雪丸花子を主人公に、彼女に振り回される同期や周囲のテレビマンたちを描く痛快コメディ。2008年から2013年まで週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)に連載され、「ローカルテレビ事情がリアルすぎる」と大人気になった話題作だ。

連載当初からHTBが全面協力し、報道記者やディレクターはもちろんのこと、普段はあまり注目されることのない編成、営業、技術のスタッフまでもが体験談や北海道のテレビ事情について作者の取材を受けていたのだった。漫画に登場する社屋や正面玄関、スタジオ、報道部などの背景は、HTBをモチーフに描かれ、放送機器からカメラ、ストップウォッチなどの小物に至るまでの詳細な描写は、本職のテレビマンたちも驚くほどだった。

ドラマ化での注目点は、HTBの旧社屋(札幌市豊平区)を使っての撮影、つまり、漫画のモデルとなったテレビ局舎がそのまま実写化でも使われることである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとうございます、和久田アナ 一般人とご結婚

2019年09月07日 15時41分33秒 | 世相
▲ おめでとうございます、和久田アナ


自由が丘大人の音楽教室の新沼健です。

「自由が丘大人の音楽教室」とは関係無い、映画・ドラマの感想、美味しかった料理、世相について思うことなどをこちらに書いています。

少し前にNHK朝の顔、和久田麻由子アナに関する結婚情報が流れましたが、詳細が不明な上、NHKが社員のプライベート情報は一切公開しないということで、あまり騒ぎにもならず沈静化しておりましたが、フライデーによると8月末に盛大に披露宴を挙行したとのことです。

お相手は早大で箱根駅伝に出場したというスポーツマンで、現在は5大商社にお勤めのサラリーマンということです。

一体全体どうしたら一般人がわくまゆとお知り合いになれるのか、猛烈に知りたいところですが、プロ野球選手でもサッカー選手でも水泳選手でもなく、一般人のサラリーマンを選んだ和久田アナに「らしさ」を感じるのは私だけではありますまい。

お二人の末永い幸せとさらなる活躍をお祈りします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする