
▲ とりあえず、2話までとても面白い「イチケイのカラス」
自由が丘大人の音楽教室 新沼健です。
春ドラマが続々始まっているので、春ドラマの雑観です。
もはや落ち目、全くつまらないなどの悪評がここのところ付き物であったように思うフジの月9枠ですが、今期は久々の当たりではないでしょうか? 初回、2話まで見た正直な感想です。(同枠のドラマを視聴するのは「シャーロック」以来なので、近作のことは正直よく知りません、悪しからず)
漫画原作有りとのことですが、原作未読ながら、ドラマ化するというのですから、原作はきっと面白いのでしょう。
ドラマで主人公を務める竹野内豊、ヒロインの黒木華その他のレギュラー陣のキャラが立っている上にとてもドラマに合っていて、ドラマ化は今までのところ大成功ではないでしょうか?
私がチェックしたところ、Jから押し込まれたような俳優もいないようで、プロデューサーが真剣にキャスティングしたのが奏功したのでしょう。
さて、特に私が気になるのが小日向文世演じる、竹野内と黒木の上席判事です。
私が小日向文世の顔と名前を覚えたのは映画「それでもボクはやってない」で加瀬亮を有罪にした、検察べったりの、とっても嫌な判事役からです。
彼はその後、加瀬亮が冤罪であったことを真摯に反省し、出世に背を向け、検察ベッタリをやめて無罪判決を30件もだし今に至るのだ、と、脳内で補完しながら見ています。
(最高裁の女性判事役に草刈民代を起用しているところや、毎回次々登場する傍聴マニアの描写も、映画「それでもボクはやってない」を連想させます)
刑事裁判で、警察以外が職権で捜査をし直す、というのは昔、検事がそうするドラマがあって、なかなか面白かったですが、当ドラマもそれを超えるほど面白くなって欲しいと思いますし、若干その予感もあります、さてどうなるでしょうか? 第3話に期待です。
ピアノ | フルート ※自由が丘駅南口より徒歩3分、目黒線奥沢駅より徒歩5分の駅近の音楽教室です。
東急線自由が丘駅は東急東横線と東急大井町線の乗り換え駅で、渋谷、横浜、二子玉川、大井町からのアクセスに便利です。
また、目黒線奥沢駅は目黒からのアクセスに便利です。
随時入会者募集中! 体験レッスン無料です♪ 自由が丘大人の音楽教室
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢5-23-15 TEL 03-3724-5234
FB自由が丘大人の音楽教室