かしこく やさしく たくましく 高畠町立二井宿小学校

高畠町立二井宿小学校の元気なこどもたちの様子を発信します。

大きく育ってね!~イモ植え~

2024-06-05 16:11:53 | 日記

6月5日(水)全校畑の日です。

全校生で、ジャガイモとサツマイモを植えました。

朝早くから、畑の先生方が畑で準備をしてくださいました。

本当は、5月28日(火)に植える予定でしたが、雨と様々な行事のため延期になりました。

その間、ジャガイモの苗が元気に育つように、土に保管して「芽出し」を行ってくださいました。

種イモからは、青々としたジャガイモの芽が出ています。

畑の先生の説明を聞き、みんなで作業に入りました。

教えてもらった通り、宝物のようにそっと大事に植えていきます。

ジャガイモ植えを終えると、サツマイモ植えに入ります。

サツマイモの苗は、日にちがたってしまい、ちょっと元気がありませんでしたが、植えると大丈夫だそうです。

畑の先生の説明をみんな真剣に聞いています。

舟形の穴に水をたっぷり入れて、サツマイモの苗をその中に寝せるように植えていきます。

みんなで協力し、無事に作業を終えることができました。

畑には、植えたばかりのジャガイモとサツマイモの苗が、気持ちよさそうに並んで風に揺れています。

秋の収穫が楽しみですね!

畑の先生方、準備とご指導ありがとうございました。

作業が終わって学校に戻ると、上学年の子ども達が、玄関をきれいに掃除してくださいました。

これまでの先輩方の行動を見て、二井宿小学校の良き伝統が根付いていると感じました。

今年も、みんなで田畑の作物の成長を見守っていきたいと思います。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿