かしこく やさしく たくましく 高畠町立二井宿小学校

高畠町立二井宿小学校の元気なこどもたちの様子を発信します。

2013年もよろしくお願いします。

2012-12-28 15:46:15 | ニュース

今日は仕事納めです。

今年一年、二井宿小学校はたくさんの方々に支えていただきました。

来年も、子どもたちの健やかな成長のため職員一丸となって取り組んでいきたいと思います。

明日12月29日から1月3日まで、学校は閉庁となります。職員は出勤しませんので、緊急の連絡がある場合は、各担任の連絡先にお願いいたします。

みなさん良いお年をお迎えください。


2学期終業式

2012-12-21 11:07:08 | ニュース

 今日で長かった2学期も終わりです。

 様々な行事や生活改善の取り組みに、子どもたちの頑張りが見られ、成長が確認できた学期でした。

 明日から17日間の冬休みになります。健康と安全に注意し、充実した冬休みを過ごしてほしいと願っています。

Dsc_3409

Dsc_3414


下学年お話タイム

2012-12-20 11:00:00 | 行事

 今日の朝の時間、下学年はお話タイムでした。今回は、図書司書の五十嵐先生から「腹立ちごんべえ」という絵本を読んでいただきました。

 ごんべえは、とってもなまけもので、忙しそうに働いているものが大嫌い。馬のしっぽが忙しそうに動くのに腹を立てて村中の馬のしっぽをカマで切ってしまったとか、お日様が沈む山を自分にことわりもなく変えたというので、文句を言いに追いかけて山を登ったら、お日様はその先の山に沈もうとしているので、それを追いかけたらまた先の山へ、と追いかけているうち村には帰ってこなくなったとか、そんな愉快な内容に、子どもたちはどんどん引き込まれていきました。

 目からの情報があまりなく話だけ聞いて理解しなければならないので、子どもたちの脳はフル回転します。お話を聴くことは、脳の発達にとても役立つのです。

Dsc06241


学級懇談会・個別面談

2012-12-19 16:40:28 | 行事

今日は、学級懇談会と保護者の方と担任との個別面談を行いました。

担任から、2学期の学級のようすやら、子どもたち一人ひとりの学習と生活の様子やらをお話しさせて頂きました。

しんしんと雪の降るあいにくの天候にもかかわらず、保護者の方々においでいただき、誠にありがとうございました。

Dsc06234

Dsc06238

Dsc06237


明日、学級懇談会と個別面談になります

2012-12-18 16:09:37 | ニュース

明日は、学級懇談会と個別面談を行います。

学級懇談会は、高学年13:20から、中学年14:20から、低学年15:20から、各教室で行います。

個別面談の時刻は、担任からお知らせしているとおりで、場所は

1年生 音楽室、2年生 放送室、3・4年生 図工室、5年生 家庭科室 6年生 理科室

になります。

お忙しいところ誠に恐縮ですが、よろしくお願いいたします。