かしこく やさしく たくましく 高畠町立二井宿小学校

高畠町立二井宿小学校の元気なこどもたちの様子を発信します。

防煙・薬物乱用防止教室

2014-03-06 15:22:00 | 健康・病気

薬剤師の小松卓也先生を講師にお招きし、5・6年生を対象とした「防煙・薬物乱用防止教室」を5校時目に行いました。

煙草を吸ったり、煙草を吸う人の近くにいる場合の害や覚醒剤などの禁止薬物を使用した場合の害などについて、資料や模型を使って詳しくそして分かり易く教えていただきました。子どもたちは、煙草や禁止薬物の危険性を理解し、適切な行動がとろうという思いを持ったようでした。

Dsc00080

Dsc00088


健康指導

2014-01-15 18:37:08 | 健康・病気

今日の朝の時間、養護教諭が1~3年生に保健指導を行いました。

Dsc09449

テーマは、「かぜ・インフルエンザを予防しよう」

1 かぜ・インフルエンザウィルスを体に入れないたために、うがいや手洗いの仕方を確認しました。

2 かぜ・インフルエンザウィルスに負けない体をつくるために、生活リズムを整えて丈夫な体をつくることが大切であることを指導しました。

ときうに、テレビやゲームを長時間やらない、冷たい水で洗顔すること、歯磨き、排便の重要性を確認しました。

17日からは、「からだ・いきいきカード」を使って、生活リズムを整える取り組みを行います。

自分で課題を決めて取り組むことになっています。自分で自分の生活をコントロールできる力を付けてほしいと思います。


保健指導(高学年)

2012-07-11 12:45:42 | 健康・病気

9日(月)の1~4年に引き続き、今日は5・6年生を対象に保健指導が行われました。

今回のテーマは、成長期にさしかかった高学年に関係の深い「カルシウム」についてです。

カルシウムは、骨を形成するだけでなく、神経伝達、筋肉の収縮、ホルモンの分泌、免疫システムなどに関わるとても重要な栄養素です。もし、カルシウムが不足すると、カルシウムの貯蔵庫になっている骨をとかして補うことになります。成長期に十分にカルシウムを摂らないと、成長不良をもたらすだけでなく、骨粗鬆症につながってしまうというわけです。

なお、カルシウムの吸収にはビタミンDが必要で、骨の生成にはタンパク質が欠かせません。ですから、カルシウムを摂ることにやっきになることより、バランスのとれた食事をとることが重要だということでした。

子どもたちは、保健の那須先生の話に真剣に耳を傾けていました。夏休み中も、食事のバランスを崩さないように注意したいものです。

Dsc04474


保健指導

2012-07-09 15:12:45 | 健康・病気

今日、朝の時間に、養護教諭が1~4年生に対して、保健指導を行いました。
今回は、おやつについてです。
砂糖のとり過ぎが様々な害を及ぼすこと。
アイスクリームや清涼飲料水には、非常にたくさんの砂糖が含まれること。
おやつでアイスクリームや清涼飲料水を摂るときときには、砂糖摂り過ぎにならないように工夫すること。
清涼飲料水を砂糖を含まないお茶にしたり、アイスクリームを果物にかえるともっと良いこと。
などを指導しました。
今後の生活に生かしてほしいと思います。

070901