かしこく やさしく たくましく 高畠町立二井宿小学校

高畠町立二井宿小学校の元気なこどもたちの様子を発信します。

1月も今日がラストです!

2022-01-31 16:54:58 | 日記

1月に入ったと思ったら、もう最終日です。4時間目、子どもたちは一生懸命に授業にむかっていました。

体育:薬物依存などの勉強です。

犯罪被害について学んでいます。

社会のテスト!

音楽!

国語!

中間休み:

粘土で恐竜の頭をつくり始めています。

”6年生を送る会”について打ち合わせ中

外では・・・雪の中、ありがとう!

明日から2月ですね! 

 

 


1月最後の金曜日!

2022-01-28 15:13:05 | 日記

今日はスキー教室と学校での勉強にわかれての1日でした。

学校で過ごす学年は歌、勉強、運動など一生懸命にとりくみました。

給食はカレーうどんなどです。みんなお腹一杯になったようです。

そして外には・・・・

ズームすると・・・・

お見事です! スキー授業の子どもたちも無事に帰ってきました。

来週も素敵な笑顔であいましょう!

 


たかはた検定

2022-01-27 15:18:09 | 日記

今日は、基礎計算力等を確認する”たかはた検定”を行いました。

みんな一生懸命に問題に取り組みました。

明日はスキー授業(2回目&最終日)。 準備OK! そしてきれいに並べています!

グランドにあるこれは???

明日のお楽しみです!


一週間前とは全く違う天気です。

2022-01-26 16:24:55 | 日記

朝、8:20過ぎから新鼓隊披露練習です。今日は全体の流れの確認です。力強い音色が響いていました。

外国語では、「思い出の発表」が目標です。

こちらも外国語。小文字の書き方の確認です。みんな上手に書いていました!

中間休みは”長縄とび”! 縄まわし担当の方々、お疲れ様です!

スキーにはもってこいの青空でした。

版画も力作ぞろい!

完成が楽しみです! 

 

 

 


練習頑張っています!

2022-01-25 16:44:24 | 日記

今日も中間休みに鼓隊の自主練習です。

そして午後は全体での練習を行いました。 歌練習や鼓隊の隊形確認等です。

また昔語り発表会に向けた練習にも取り組んでいます。作務衣も着用しました。

中間休みの写真に戻りますが、自主的に黒板をきれいにしてくれていました。

タブレットで”家を設計”している子もいました! こんなことも可能なんですね!

遊びのなかからデザイン感覚なども磨かれますね。将来は一級建築士!