コロナ禍、タブレット端末の普及を経て、学校の学びが大きく変わりました。高度情報化社会と言いながら、新聞に限らず、教科書・雑誌・書籍類なども活字媒体に触れる割合は減る一方です。そんな中でも情報を収集・編集し、相手に分かりやすく発信する必要性は増しています。「NIEの実践」というと「新聞紙を読み、新聞を作る」のが基本だった時代がありますが、それ以上に求められるのがプレゼンにNIEで培った力を生かすこと。そんな実践が広く紹介されることを期待します。
最新の画像[もっと見る]
-
ラジオ体操 継続は力なり 1日前
-
偽情報 逆に拡散 2日前
-
ドクターイエロー効果 1週間前
-
通風筒 2週間前
-
夏色 びっしり 2週間前
-
校閲記者のほぉ~ワード 3週間前
-
月の「ランクル」?模型初展示 4週間前
-
注意 警察サイト装う詐欺 1ヶ月前
-
酷暑商戦 早くも活況 1ヶ月前
-
中日春秋 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます