goo blog サービス終了のお知らせ 

アドバイスNIE

毎日更新! NIE(教育に新聞を)を、日々の学び、生活に生かす!
子供から大人まで、知りたい情報が満載!

池上✕佐藤式 新聞の読み方極意 1

2017年05月14日 | 土日:NIEアラカルト
極意1 新聞は「世の中を知る」基本かつ最良のツール。NTT尾が普及しても、新聞情報の重要性は変わらない。
極意2 情報収集の基本は新聞だが、全国紙1紙では不十分。最低2紙に目を通さないと、ニュースの一部しか拾えない。
極意3 朝は見出しを中心に、新聞全体にざっと目を通す。気になった記事は、後でじっくり読む。
極意4 全国紙も客観報道とは限らない、社説とコラムで、新聞社の本音とメディア全体の時流を知る。
極意5 全国で見ると、地方紙の読者もかなり多い。全国紙は「大都市圏新聞」と考える。
極意6 地方紙の「死亡広告」「不動産広告」「書籍広告」に注目すれば、土地柄や経済状況が見えてくる。

 出典『僕らが毎日やっている最強の読み方』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする