とうとう1月も終わりますね。
コロナにはくれぐれもご注意をお願い致します。
今回は紅梅と蝋梅との競演です。
1/31撮影。 紅梅は今から沢山咲きそうです。




1/31撮影。 蝋梅は満開を少し過ぎました。



香りを届けられないのが残念です。

1/31撮影。 「シクラメン」最後の3輪が綺麗になって来ました。

1/31撮影。 八重の「ジュリアン」

1/31撮影。 最近購入した「ジュリアン」3株と「キンセンカ」2株です。

お疲れ様でした。早春賦 佐藤しのぶさん(追悼Upload)でお寛ぎ下さい。
コロナにはくれぐれもご注意をお願い致します。
今回は紅梅と蝋梅との競演です。
1/31撮影。 紅梅は今から沢山咲きそうです。




1/31撮影。 蝋梅は満開を少し過ぎました。



香りを届けられないのが残念です。

1/31撮影。 「シクラメン」最後の3輪が綺麗になって来ました。

1/31撮影。 八重の「ジュリアン」

1/31撮影。 最近購入した「ジュリアン」3株と「キンセンカ」2株です。

お疲れ様でした。早春賦 佐藤しのぶさん(追悼Upload)でお寛ぎ下さい。
神現社会は、コロナ禍で振り回されているというのに、季節通りの開花を告げ、
春の草花たちは、いち早くつぼみを膨らませて開花を待ちわびているようですね。
東京の感染者は、3日連続1000人を下回ったそうですが、病院はもはや崩壊状態ですから気が許せません。
早く自由な時が来てほしいですね。
紅梅の右手に枯れ枝が写っていますが、一番好きな「八重紅枝垂れ桜」です。早く咲くのを楽しみにしています。
では では お元気で。有り難うございました。