goo blog サービス終了のお知らせ 

私の家庭園芸

写真主体でその様子や作業、出来具合を記録します。

我が家の花達とその他 2020年6月-2 第213号

2020年06月25日 11時08分16秒 | 日記
  新型コロナも収まるか、第2波襲来になるか、きわどい感じがします。
 皆様のご健康を切にお祈りしています。

6/21撮影。 「ヘメロカリス」英名「デイリリー」の通り一日で萎れます。花茎が10本ばかり伸びています。

6/21撮影。

6/19撮影。


6/19撮影。「アガパンサス」 さわやかな涼感のある花を多数咲かせ、立ち姿が優雅で美しく、厚みのある革質の葉が茂る様子には力強さも感じられます。と説明文がありました、 


6/21撮影。 「サンパラソル」

6/19撮影。


6/19撮影。 私道側にある「八重くちなし」毎年良く咲いて呉れます。

6/19撮影。


6/19撮影。 「あじさい」今年は花数が少ないが、剪定時期、剪定位置を間違えてはいない筈だが・・・


6/19撮影。 つるバラ「カクテル」今も咲き続いています。

6/19撮影。


6/19撮影。 「ペチュニア」3株 花柄摘みをやるだけで次々咲いて呉れるので、嬉しいです。

6/21撮影。


6/21撮影。 「アルストロメリア」花が次々咲いて呉れて優等生です。


6/21撮影。 「千日紅」2株


6/21撮影。 「アアナス」2010年鉢植えとありました。

6/19撮影。 山椒の木に実が付きました。収穫できるか??


6/20撮影。 「高糖度ミニトマト」と有ったので苗を購入、鉢植えで育てています。

6/21撮影。 待望の初収獲・・・期待したほど甘くもなく。皮も硬くて、期待外れでした。期待しすぎたか??


お疲れ様でした。コンチネンタルタンゴ アルフレッド・ハウゼ楽団の「カプリ島」でお寛ぎ下さい。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
BONさんへ (nhayashi)
2020-06-25 12:30:41
 恐れ入りました。更新30分後には、もうコメントを頂いていました。
 毎回本当に有り難うございます。
 「園芸友の会」のメールも頂きました。いつもお世話になります。
返信する
山椒が出来ている! (bon)
2020-06-25 11:34:24
ヘメロカリス、きれいですね。アガパンサス、サンパラソル、くちなし・・色とりどりに美しい!
ペチュニアなども元気そのもので、活気がありますね。
ミニトマト、早や色づき始め、前項のスイカ、カボチャなど ルンルン気分ですね。
このところ雨が続いて、鬱陶しいですが、これが終わると猛暑が控えているんですね。いやはや。
いつも素敵な花たちをありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。