思考の踏み込み

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

前田智徳14

2014-08-10 00:12:25 | 
"サムシング スウィーツ" という言葉がある。

ー 人生何か甘いモノを。

という意味だそうだ。
この世を楽しんで生きるにはいい考え方だと思う。


だがしかし、それよりも個人的に魅力を感じてしまうのは、まるで苦虫を噛み潰した様な ー 内に秘めた険しさ、余計な事は語らずに、黙々と自己と闘い続ける様な、生き様でモノを語る事の出来る男 ー そういう者たちの方がずっと私は好きである。




もちろんこれは一般論ではない。
偏狭な考えであることも自覚している。
しかし感情として言っている。
人には言えない様な "苦み" を、強引に力でねじ伏せ、ただただ寡黙に我が道を歩む。そういう男達はずいぶんと減ってしまった…。


厳しい時代を生き抜いた世代の方々にはサムシングスウィーツは必要であろう。
だが、ぬるま湯に浸かって腰が抜けた現代日本人に必要なのはむしろ "サムシングビターズ" ではないか。


マスコミは人当たりが良くて、要領の良い、彼らにとって都合のいい者ばかりをもてはやす。
ハニカミ王子だかハムカツ王子だか知らないが、真面目で毒のないキャラクターが愛される時代なのだろう。

前田や野茂の様な、寡黙で、しかもその寡黙さが最大の魅力である様な男たちは、無愛想だー といって叩かれるばかりである。

野茂英雄。ケガがなければ前田が先に海を渡っていたかもしれない。どちらも高みだけを求めていた ー 。



ペラペラ話す事など誰にだってできる。聞いた話をそのまま記事にするなら子供でもできる。

なぜ寡黙な "男達" の生き様を読み取って変換して記事にする事ができないのか。マスコミの質の低さこそが前田の様な魅力ある選手が出てこなくなる原因であろう。

例えるなら、"黒" という色は寡黙だが、実際は全ての色を内包した豊かな色彩なのである。
それは見る角度や光の当て方で幾らでも輝き方を変えてみせる。

桃山時代 美濃 瀬戸黒。銘ワラヤ。



沈黙にして、最も多くを語る色 ー それが "黒" の本質であるが、程度の低い我が国のマスコミ諸君にはこのことがわかりにくい様だ。

そうしたことに気付けない者達は、華美で鮮やかな、わかりやすい色にばかり目を奪われる。
そんなモノが一体何だというのかー。


" ー 巧言令色鮮 (スクナ) し仁" とは遥か昔に看破されている真理である。

多弁で饒舌な事がもてはやされる西洋文明に触れ過ぎて、我々東アジア人は "沈黙" という伝統的な美学を忘れ去ってしまっているのだろう。




…ちなみに、前田智徳は本当に寡黙な男なのかどうかー 。

単に口数が少ない事や口下手な事と、寡黙な事は同じではない。誰でも愚にもつかない質問ばかり受けていれば無口にならざるをえない。言葉の重みを知る者もまた不用意な発言はけしてしないし、よくモノを考えている者ほど軽はずみには喋らない。

前田が時に饒舌な姿を見せたり、ぽろっと話す印象的な言葉からは彼のそうした内面が伺える。
それはこれからもし彼が解説者や、指導者になっていけば見えてくるだろう。世間はきっと新しい前田像に驚くに違いないが、前田智徳の本質をみつめていたファン達には何一つ不思議な事ではない。