3月20日(日曜日)
巨大地震から一週間が経ちました。
地震がいつ来てもおかしくないと言われている静岡県を避けるように西と東でプレートが動いてます。
シワ寄せの歪がたまってなければいいんだけど。
釣り欲の歪もたまり過ぎないようにガス抜きが必要。^^;
結果を先に言えば、ますます溜まりました。そろそろ魚を釣らないとヤバイ状況です。

天竜川の水はベストです。
透明度もここ数年見たことないくらい。
思わず水中写真も撮ってみました。(魚じゃないのが残念)


ウェットフライは水中だとウィングが結構立ってボディから離れちゃうんですね。
タイイングがヘタなのかなー?
間違いのないフライとパイロット的に使ってるシルバーマーチブラウンも
こうして見ると釣れる気がしない。魚の好みはわからん。
二枚目はミセスシンプソン風に羽根を数枚付けたストリーマー。
これの方が姿勢もよく釣れそうなのに実績なし。本当に魚のことはわからん。
いよいよもって釣れる気が失せていく~。(;_;)
午後はいつもの場所にいつもの顔ぶれが集まって。
岡田さんのスクールを見学しながら。

負けず嫌いな masa さんはしっかりと魚を釣って、さりげなくプロに自慢してました。
思いっきり 「ドヤ顔」だったけど・・・・。^m^