冬季の解禁 2015-11-04 10:53:19 | 天竜川L&F 11月3日(文化の日) 今年も天竜川の「ルアー・フライ専用区」が始まりました。 年々釣れなくなる気がするのは何故でしょう。 今年はなんとか魚の感触を味わえました。(^。^)
2013 2013-12-24 14:30:00 | 天竜川L&F 最近釣れないのでブログの更新が疎かになってまして、すみません。昨日、チビですがやっと釣れたので更新です。(^-^;年末のお休みも釣りには行きますが、ブログは来年までお預けになりそうです。少し早いですが、よいお年をお迎えください。その前に、Merry Christmas !!
「釣れてマス」 2013-11-18 12:00:00 | 天竜川L&F 11月17日(日曜日)泥濁りの中スタートしたエリアも少しずつですが、回復してきました。水位とダムのバランスで時々発電放水がありますが、こればっかりは、漁協さんにも事前にはわからないようです。
開幕 2013-11-05 11:00:00 | 天竜川L&F 11月4日(月曜日・振替休日)今年も「天竜川ルアーフライ専用区」が始まりました。先月の台風の影響がまだ残っていて濁りはひどいですが、年末年始の練習場所として遊ばせてもらいます。
エリア・ラスト 2013-02-25 10:00:00 | 天竜川L&F 2月24日(日曜日)一ヶ月ぶりのブログ更新です。決して魚が釣れなかったから更新をサボってたわけじゃないですよ。確かに釣れてはなかったけど・・・・。^^;月日の経つのは早いもので、もう次の週末は3月。天竜川水系も本格的解禁になります。毎週通ったこの雲名橋の袂の流れもしばらくはバイバイ。おいしい焼き芋をハフハフ食べた焚き火場もきれいに灰にしてお片付け。さて、来週は暖かくなれば渓流行こうかな?それとも天竜川の本流で“焚き火”???^m^
「やっと釣れた!」 2013-01-28 12:00:00 | 天竜川L&F 1月27日(日曜日)今年の冬の寒さは厳しいです。前日は珍しく天竜川でも雪が降ったようで、山陰にはまだ少し残っていました。でも自称“晴れ男”が行けば快晴、ポカポカでした。(^^)v釣果はあんまり芳しくないですがたまーに、カワイイのが突っついてきます。来週から解禁の河川もあり、いろいろ妄想の楽しみは膨らみますが歳とともに寒いのが耐えられなくなってきてるので、後一ヶ月はここで遊んでます。
エリア1?回目 2013-01-14 09:30:00 | 天竜川L&F 1月13日(日曜日)お正月気分も抜けて、少しずつ日常生活に戻りつつある今日この頃。一日一本を目標にあり合せのマテリアルでフライモドキを巻き溜めて水温の低下とともに活性が下がっていく天竜川で週一日の休日を楽しむ日常。幸福ってことですね。(^。^)
エリア9回目 2012-12-24 09:15:00 | 天竜川L&F 12月23日(日曜日)東京からお客さんがみえて、賑やかな天竜川。週末の魚の追加放流もあってポツポツ釣れますが、どれも30cm前後の小振りサイズ。しかしなんでだろ?アタリがわからない。引かない。オレがヘタ????んなこたーわかってる。(--〆)
エリア8回目 2012-12-17 09:45:00 | 天竜川L&F 12月16日(日曜日)とても12月とは思えないポカポカな陽気でした。魚の気配はとてもうす~いですが、いることは居るようです。久しぶりの釣果。(^^)v夕方には怪しいライズがポワーンと連続して、勇猛果敢なチャレンジャーが挑んでましたが玉砕してました。・・・・^m^今週末と年末に追加放流があるようなので、ちょっとは活性が上がってくれるといいな。?
エリア5回目 2012-11-26 10:30:00 | 天竜川L&F 11月25日(日曜日)今回も暗くなるまでがんばったんですがチビしか釣れませんでした。フライをもっと大きくすればデッカイのが釣れるんでしょうか?夕方のスーパーハッチはガガンボがメインでした。#12のソフトハックルで頻繁にアタリはありましたが、すっぽ抜けの連続。待ちきれないんですねーーーー。でも、魚の反応があるって楽しいですね。(^^)v
ネイティブ 2012-11-19 10:30:00 | 天竜川L&F 11月18日(日曜日)昼間さんざん叩かれたポイント。夕方虫が飛び出す頃、“せぎ” のぎりぎりのところで絶え間なく続くライズ。#12のシルバーマーチブラウン。水面直下を微妙なテンションで流し込む。「コッコッ」っとアタリはあるけど乗らない・・・・。何投目かでピシャっと魚の感触。うん、満足。。。。。。。(ホントだよ)
エリア2回目 2012-11-12 10:00:00 | 天竜川L&F 11月11日(日曜日)前日は1091だったようだけど、一日経つと状況は????毎年のことなんだけど、11月はなんとか釣れます。この時期は瀬をウェットフライで流すとガツンってくるからそんなにテクニックもいらないってことなんですけど・・・。もう少し水量があるともっと楽しいんだろうなー。
エリア解禁 2012-11-05 10:30:00 | 天竜川L&F 11月4日(日曜日)今年も始まりました。この赤い橋の下流で朝から晩まで遊んでます。時々は魚も釣ってます。小さくたって魚が釣れればうれしいわけで、表向きは小さいことに文句を言いながらニヤニヤしちゃってます。そのうち冷えてきたなーって、気がつけば辺りは暗くなっていて終了。
エリアラスト 2012-02-27 10:30:00 | 天竜川L&F 2月26日(日曜日)お馴染みの赤い橋、雲名橋の袂での釣りも今期ラストとなりました。11月12月はフルラインでのスペイキャストで。渋くなる1月2月はスカジットラインで少し釣ってやろう感を出しながら。本人の気持ちだけですので、結果が伴ってないとかは言わない。今年の雲名は釣り難かった。橋上流は魚影は濃いんだけど、ほとんど止水でリトリーブの釣りを強いられたし橋下流の瀬は浅くなって着いている魚がほとんどいない。これから解禁になる船明ダム下流はもっと魚影が薄くなる予想。今年はウグイすら幻の魚になるのかも。なにはともあれ、今週末は渓流も含めての行き先の選択肢が増えます。どこへ行きましょうかねー。(^^)v