暑いです。これで梅雨というのでございますでしょうか。梅雨らしい梅雨とはならず暑い日が続いています。家の中か家の周りしか歩けない陸軍二等兵にとりましてはあまりに不甲斐ないところでございます。

それにしてもこの時期の花、あじさい・アジサイ・紫陽花は逞しい花ですねえ~。この暑さには参ってはいるようですが、まだまだ音をあげてはいないようです。✖▲二等兵とは雲泥の差がございます。萎れては来ているようですが、まだまだ生きながらえそうです。

アジサイの花のみを浮かびあがらせたのが我が家のアジサイです。北側のブロックの狭いところに咲いています。すこしでも陽を浴びようと東側に近寄っていきます。

普通のアジサイとガクアジサイですか。そのむかし紫陽花寺にアジサイを見に行ったことがあります。まあ、見事な咲きっぷりでしたねえ~。

以下のアジサイ等は斜め南向かいのうちのアジサイです。よく手入れされています。

やはり毎日声をかけながら水やりをするkらいのやさしさがないといけませんね。人間の気持ちに応えてくれません。

花って不思議です。人間の生活になくてはならないものとなっています。花の命は短くても、人間の心の中に咲き続けますからすごいことです。

私もあとなんねん生きていられるかどうか皆目分かりませんが、生きている間は極力花の名前を憶えていきたいとおもっています。しかしながら、如何せん、認知症では覚えることよりも忘れることが多いし、思い出せないことがありすぎます。

認知機能との戦いですね!!これからは。ここで種明かしをしますが、アジサイという名前さえ出てこなかったのですよ、ほんまに!!
