きょうから帯状疱疹休題、略して帯疱休題として、ときどき?しょっちゅう?中隊長殿シリーズから外れることがありますので、ご理解とご同情、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

自分としては中隊長シリーズをもっともっと面白く長く続けたいのですが、如何せんなかなか家から出られないとあっては題材にも事欠く始末ですのでよろしくお願い申し上げる所存であります。
自分としては面白い着想だったなあと思ったのですが、・・・。「あんぱん」の嵩二等兵の中国での動きがもっともっとあるかと思っていたのですが、あっという間に嵩伍長が高知へ無事帰宅できましたので「中隊長シリーズ」も続かないかもしれません。多分もう終わりかも。

でも、肝心の自分の帯状疱疹が治癒していないので、その観点から書き続けることは可能かもしれません。書けるとか終わりとか自分でも何を言ってるのか、これからどうしようと思っているのか、痛みや強烈な痺れに負けてあたふたとしている状況であります。

帯状疱疹の予防接種、是非ともお受けください。いや絶対に受けるべきです。いや本当、近い将来中年のみなさん方がが激痛を伴なう帯状疱疹にかかって、社会として仕事にならないようなことが起きないとも限りませんよ、悲観的に見れば。
自分みたいな高齢者は帯状疱疹にやられて死んでしまえばいいのかもしれません。いやあ、暗くなるなあ~。

といいながら、写真は我が家の梅干しつくりです。もう現在は天日干しは終わって、樽に入れて水分をとる作業中です。我が家では梅干しつくりに結構お金をかけているなあ。まあ、健康のためですからしょうがないですが。
