いやあ、今日の最高気温はきのうの倍、ちょうど倍か、高い気温となりました。きのうの最高気温は6.8℃、きょうは13.6℃ということです。午後からちょっと風が出てきたかな。
でも、夕方も陽射しがまぶしく、ついつい太陽に誘われるままに河原を歩いてきました。雲は多いけど白い雲で、白い雲と青い空、そして眩しい西日が雲間から差し込み、その広い空間をトンビがゆったりと舞っていたり、緑地帯では春休み中の子どもたちが走り回ったり野球とかサッカーに興じていたり、・・・
その中で面白い風景を目撃しました。堤防の上から緑地帯で野球をやっている家族連れをながめていました。

賢い犬なのか、子どもたちが歓声を上げて遊んでいる姿を見るのが好きなのかな。見るというよりも。””見守っている””という眺めでした。

野球と言えば、きのうのプロ野球巨人VS中日の試合、注目の田中将大が投げました。いやあ、よかったです、本当によかった!!5回を投げて5安打1失点、96球ということで、初登板にして初勝利を手にしました。586日目の勝利とか。

この調子で、最初は弱い(失礼)中日とかヤクルトを相手に投げて、打線の援助を受けつつ実績を積み、自信をつけて大いに羽ばたいていってもらいたいと思っています。まずは3勝して200勝に到達し、その後は頭脳を最大限活用しながら投球を続け、勝利を積み重ねていってほしいですね。

町内のバス通りに咲いていた桜です。もうすでに桜が咲いているところがあるというので、河原へ行く前に寄り道してきました。ご覧ください。染井吉野?





私の大好きな広瀬川分流沿いの桜です。







咲き羽ばたけ!!! 
