
2013/07/10 松本大先生さん Ninja1000
あまりの暑さに汗びっしょり。汗を流そうと福井県大飯の『あみーしゃん大飯』(おおい)さんで立ち寄り入浴なう。
以前、忍者ツーリングでも立ち寄った温泉です。
タワーになった建物の丸い部分がお風呂で、遠くの景色を見ながらお風呂に入れます。
今日はあまりにも暑いのでここで夕方までゆっくりして、日没くらいに涼しくなってから帰ります。
この、『涼しくなってから帰ろう』っと思ったのが失敗のもとでした・・・・


2013/07/10 松本大先生さん Ninja1000
この上の2枚の画像を撮影したのが、18:52
撮影場所は福井県おおい町の県道1号線。
『あみーしゃん大飯』から出発してしばらく行った先の山の中。
走行中にスパっとタイヤが切れました。
急減圧。かろうじてコケませんでしたけど。
修復不能のパンク。
何か鋭い(するどい)ものでも踏んだんでしょう。
今日は忍者さんは定休日でお休み。
さらに時間はもう 19:00。
こんな山の中にバイク屋さんも無く。
しかたなく、加入していたバイクレッカーサービスに依頼して。
山中でひたすら待つこと我慢の時間。
なんとかレッカーで家まで帰りました。
家に帰り着いたのは日付が変わっておりました。
あーしんど。温泉からさっさと帰ってたらよかった。
みなさんも念のために各種レッカーサービスに加入しましょう。
いざという時が必ずありますので。。






2013/07/02 埼玉の藤やんさん ZRX1200DAEG
今日は、信州のビーナスラインまでツーリングソロ。
私の住む埼玉からは往復でも400kmくらいなので、がんばれば余裕で日帰りできます。
ビーナスラインは景色が美しく、さわやかな高原の風の中を走る人気のツーリングラインです。
DAEGを買って初めてビーナスラインを走りますが、とっても気持ちよくをツーリングできたので、
今日はホントに来て良かったです。そしてDAEGもとっても乗りやすいので気に入ってます。
平日にもかかわらず、ライダーさんがたくさんツーリングに来られてました。やっぱりシーズンですね。
ですが、白バイさんが取り締まりをしていましたので、ビーナスラインを走るライダーさんは、
くれぐれも安全運転にてツーリングして下さい。
