goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

達人村(たっとむら)のポークステーキ (あじさいツーリング4)

2012-06-18 16:19:52 | ツーリング




2012/06/18 今西さん NINJA ZX-10R

今日は仕事が休みでしたので、あじさいツーリング。

ちょっと遅いお昼ご飯は、最近人気急上昇!
有田ICに近い、有田川町の『達人村』(たっとむら)さんの幻の岩清水豚を使った『ポークステーキ』1200円

めちゃくちゃ美味しいんです!ポークステーキ。
絶品の美味ですので、これを食べてしまうと他の豚は食べれません!

今日のツーリングコースの最後はいつもこれで締めくくります。

達人村の前もあじさいで埋め尽くされています。
今日はたくさんきれいな紫陽花が見れて良かったです。










かなや明恵峡温泉もあじさい (あじさいツーリング3)

2012-06-18 16:14:16 | ツーリング






2012/06/18 今西さん NINJA ZX-10R

今日は仕事が休みでしたので、あじさいツーリング。

ツーリングと言えば温泉。っということでいつもの忍者御用達の『かなや明恵峡温泉』(かなやみょうえきょうおんせん)
さんに立ち寄り入浴なう。

ここも、あじさい花ざかり!
温泉の進入路にも多数のあじさいがあって綺麗です。

温泉とあじさいもいいですね。










龍神村のあじさい (あじさいツーリング2)

2012-06-18 16:07:44 | ツーリング





2012/06/18 今西さん NINJA ZX-10R

今日は仕事が休みでしたので、あじさいツーリング。

スカイラインから龍神村まで行くと、あじさいの咲くきれいな場所を発見!
NINJA ZX-10Rとあじさいのコラボ。綺麗ですね☆
こういう画像が撮りたかったんです!

龍神村の道路沿いなのでオススメスポットです。










龍神スカイライン リアルタイム (あじさいツーリング1)

2012-06-18 15:55:16 | ツーリング



2012/06/18 今西さん NINJA ZX-10R

今日は仕事が休みでしたので、あじさいツーリング。

昨日デビューしたZX-10Rに少しでも慣れようと、ZX-10Rで練習がてら初めて龍神スカイラインに行ってみました。

奥の院前駐車場は観光のお客さんで賑わっていましたが、ライダーさんは平日のせいか、誰もいませんでした。





龍神スカイラインの途中にある花園のあじさい園を見ようと思い来てみましたが、ここはやっぱりまだ時期が早いようです。
もう少ししたら、またあじさいを見にきます。




護摩山スカイタワーもライダーさんの姿は無く、気温18℃寒いです。













ライダーの聖地 針テラスなう。(デビューツーリング1)

2012-06-17 18:38:00 | ツーリング


2012/06/17 今西さん NINJA ZX-10R 

今日はNINJA ZX-10R デビューツーリングです。

デビューはどこに行こうかと悩みましたが、ZX-10Rにはまだ不慣れなので、高速を使って
ライダーの聖地 名阪国道『道の駅 針テラス』までデビューツーリング。

初めてのNINJA ZX-10R めちゃ緊張しました。 
もの凄い加速ですね!天理の上昇カーブで離陸しそうになりました。


今日は梅雨のあいまの貴重なお天気のせいか、針テラスには多数のライダーさんがいました。












あじさいツーリング (デビューツーリング2)

2012-06-17 18:37:38 | ツーリング




2012/06/17 今西さん NINJA ZX-10R 

今日はNINJA ZX-10R デビューツーリングです。

梅雨時期のあじさいのシーズンなので、奈良県宇陀市室生の『花の郷 滝谷花しょうぶ園』さんにあじさいとを見に
きてみました。

NINJA ZX-10Rと、あじさいのコラボ撮影をと思い来てみましたが、この辺はまだ時期が早いようで、青々としたつ
ぼみです。

一応、あじさいをバックに撮影してみましたが、またシーズンになったら、紫陽花10Rにしてみたいです☆




















花のお寺 長谷寺(はせでら) (デビューツーリング3)

2012-06-17 18:37:21 | ツーリング



2012/06/17 今西さん NINJA ZX-10R 

今日はNINJA ZX-10R デビューツーリングです。

どうしてもNINJA ZX-10Rと花のコラボ写真が撮りたくて、有名な奈良大和路の花のお寺・長谷寺(はせでら)さんに
立ち寄ってみました。

さすが花のお寺というだけあってたくさんの観光客の方がいらっしゃいました。

残念ながらバイクをとめてゆっくり長谷寺の花を見物する時間が無くなってきたので、花10Rは今日はあきらめます。
長谷寺さんの参門にてなう。





長谷寺に近い『まほろば湖』でちょっと休憩。









雨のあいまにお土産2つ (デビューツーリング4)

2012-06-17 18:37:00 | ツーリング



2012/06/17
今西さん NINJA ZX-10R
(松本大先生さん NINJA1000)

今日はNINJA ZX-10R デビューツーリングです。

久しぶりにお土産をと思い『西昭和堂』さんの、みたらし団子を買いに宇陀までツーリング。

『西昭和堂』さんの前でバッタリ遭遇しました! NINJA1000

誰かと思ったら松本大先生さん。雨上がりにちょっとツーリングの途中で、お土産を買いに立ち寄ったそうです。

当店忍者には同じお土産みたらし団子が2つ(笑) ありがとうございます!



道の駅『宇陀路大宇陀』


ちなみに松本大先生さんと打ち合わせしたわけではありません。
偶然、同じ路線を前後でツーリングしていました(笑)
画像を撮る場所まで偶然同じですね。




雨のあいまにお土産2つ (ツーリング2)

2012-06-17 18:36:25 | ツーリング



2012/06/17
松本大先生さん NINJA1000
(今西さん NINJA ZX-10R)

針テラスの帰り路、久しぶりにお土産をと思い『西昭和堂』さんの、みたらし団子を買いに宇陀まで遠回り。

『西昭和堂』さんの前でバッタリ遭遇しました! NINJA ZX-10R

誰かと思ったら今西さん。ZX-10Rデビューツーリングの途中で、お土産を買いに立ち寄ったそうです。

当店忍者には同じお土産みたらし団子が2つ(笑) ありがとうございます!



道の駅『宇陀路大宇陀』


ちなみに今西さんと打ち合わせしたわけではありません。
偶然、同じ路線を前後でツーリングしていました(笑)
画像を撮る場所まで偶然同じですね。












ライダーの聖地 針テラスなう。(ツーリング1)

2012-06-17 18:36:05 | ツーリング


2012/06/17 松本大先生さん NINJA1000

梅雨の間の雨上がり、ライダーの聖地 名阪国道『道の駅 針テラス』までちょっとツーリング。

今日は雨の予報では無いため、今日の針テラスには多数のライダーさんがいました。









群馬県ツーリング 四万温泉(しまおんせん) 

2012-06-13 22:28:19 | ツーリング



2012/06/12 - 06/13

忍者 ZRX1200DAEG
岡さん ZRX1200DAEG(忍者 北関東支部長 任命中 笑)
松本さん ZRX1200DAEG (画像には写ってませんが)
他 岡さんと松本さんとクラブチームのみな様


6月12日(火)と13日(水)は当店の定休日でしたので、この連休を利用して
群馬県吾妻郡(あがつまぐん)まで行ってきました。

先日、群馬県より遥々お越しいただき、ZRX1200DAEGをご購入いただきましたお二人の
お客様の元へ、近況確認と親睦をかねてツーリングなう。 


『四万温泉 四万やまぐち館』さん前に並べた2台のZRX1200DAEG
こうして並べるとかなりカッコイイでしょ!

ここ大阪からはちょっと遠い群馬県でも、この忍者デザインカラーZRX1200DAEGが走って
いると思うと、なんかすごく嬉しいですね。

岡さま・松本さま、大切に乗って遊んで下さい!


夕食はクラブチームのみな様に大歓迎を受け懇親会。
平日にも関わらず、歓迎の宴を開いていただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
必ずまたツーリングに行きたいと思います。 by忍者



次は、忍者管理人及び周辺メンバーで、遊びに行きたいと思います! by忍者管理人


みなさまありがとうございます!









梅雨入りツーリング 中荘温泉 (ツーリング2)

2012-06-08 21:06:38 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ


2012/06/08 ちゅーたさん NINJA250R

梅雨に入る前に、どうしてもちょっと走りたくなって奈良県吉野までツーリングソロ。

先輩ライダーさんに習って、ツーリングの時は美味しいものと温泉。っということで、
『ラーメン河』さんの帰り道に立ち寄り入浴できそうな温泉を見つけちょっと寄ってみました。
吉野の『中荘温泉』(なかしょうおんせん)さんに立ち寄り入浴なう。

お金を払って中に入ってから気が付いたのですが、ここの温泉は町営の老人福祉センターの温泉施設のようです。
23才の僕は湯船の中では、かなり浮いた存在でした(笑)

でも温泉は気持ちよかったです。

家に帰って今日梅雨入りを知りました。今日はギリギリ雨にあたらずセーフ。

またソロツーリング行きます。













梅雨入りツーリング ラーメン河 (ツーリング1)

2012-06-08 20:53:05 | ツーリング



2012/06/08 ちゅーたさん NINJA250R

梅雨に入る前に、どうしてもちょっと走りたくなって奈良県吉野までツーリングソロ。

前からこの『忍者ツーリングなう。』の過去記事で何度も出てくる場所で、気になっていた、
『ラーメン河』さんに今日初めて来てみました。

初めて来てみましたが、すごい場所にありますね。こんな細い山道沿いにあるなんて、ちょっと迷いました。
平日でお天気も怪しいせいか、過去記事に書かれているような行列もなく、すんなり入店。

噂通りのあっさりした美味しいラーメンと、まぐろ丼。

また食べに行きます。

















蔵王 御釜(ざおう おかま) (東北ツーリングシリーズ4)

2012-06-03 22:00:04 | ツーリング






2012/06/03 現在宮城県に出張中 山田さん ZRX1200DAEG

長期出張期間の休日を利用して東北巡りをしようと大阪からバイクを持ってきてツーリングなう。

山形県と宮城県を結ぶ、蔵王エコーラインにて蔵王巡り。

蔵王ツーリングのハイライト。蔵王ハイラインにて観光地としても超有名な蔵王の『御釜』(おかま)に来ました。

蔵王連邦にできた火口が湖となったもので、エメラルドグリーンの水をたたえる神秘的な湖です。
御釜の景色はなんとも美しいですね。

御釜は蔵王でも山形県との県境で宮城県側になります。
蔵王エコーラインと蔵王ハイライン。ツーリングには感動のコースです。











蔵王温泉 蔵王大露天風呂 (東北ツーリング3)

2012-06-03 22:00:02 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ


2012/06/03 現在宮城県に出張中 山田さん ZRX1200DAEG

長期出張期間の休日を利用して東北巡りをしようと大阪からバイクを持ってきてツーリングなう。

山形県 蔵王(ざおう)温泉に立ち寄り入浴なう。

開湯1900年の名湯で、強酸性の硫黄泉です。
やっぱりツーリング中の立ち寄り温泉は最高に気持ち良いです。
大露天風呂はぜひオススメです。

ここにも東北の名湯がありました。