goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

最終話 そして大阪へ (35 FIN 信州ツーリング)

2024-08-26 21:00:06 | ツーリング


お盆休みスーパースペシャル2024
いざ長野へ!☆It’s very cool
ライダー憧れの真夏の信州ツーリング物語


2024/08/13 
忍者管理人 Ninja1000
中谷ライダー Ninja1000
元吉ライダー GSX-S1000

長い長い信州ツーリングの物語となりましたが、いかがでしたでしょうか?

ライダー憧れのビーナスラインの見どころや、黒部ダムなどをツーリングで巡ってきましたが、大変美しい爽やかなツーリング路線となっていますので、これから秋のシーズンに向けてぜひツーリングにお出かけ下さい。
長野県は大きいので、他にもたくさんツーリングの見どころがありますので、こちらもぜひ行ってみて下さい。


最後は、東海環状道:豊田松平インターより高速で帰ることにします。
ここからなら、すぐ新東名・伊勢湾岸で最短ルートで帰阪できると思います。


東名阪:御在所(ございしょ)サービスエリア
何が熱いって、伊勢湾岸道と東名阪がこのツーリングで1番暑いんですよ。
水分補給して大阪に帰ります。






大阪自宅到着は17:30
トータルの走行距離は1028km



今回のツーリングデータです。

走行距離 1028km
給油回数 3回
*満タン出発・帰着時空っぽ

消費したペットボトル:30本くらい(3人で3日間)

美味しかったもの:十割そば・テンホウさん

感動した場所:ビーナスライン・北八ヶ岳ロープウェイ・黒部ダム

立ち寄った温泉:2カ所

足がつった回数:2回
ツーリングで歩くのは忍者管理人の得意技。

初めて走った路線:国道153号線・三州街道・伊那街道 この路線はいい場所ですね。

信州のツーリングは暑いながらも、かなり涼しくて爽やかなツーリングでした。
次回行く機会があれば、長野県でも北の方を走りたいと思います。




お盆休みスーパースペシャル2024
いざ長野へ!☆It’s very cool
ライダー憧れの真夏の信州ツーリング物語



おわり

Special Thanks 中谷ライダー
Special Thanks 元吉ライダー
Produced by 忍者管理人:伊藤 仁















この記事についてブログを書く
« 3日目のランチはこちら (3... | トップ | 公開(1)~(35 最終話)... »