
2024/06/04 忍者管理人 Ninja1000
2024年6月2日 17:00 開通
悲願の新ルートが開通しましたので、今日は早速走ってきました。
国道371号線バイパス・天見紀見トンネル
国道371号線の大阪府河内長野市~和歌山県橋本市を結ぶ、国道371号線の新バイパスとなります。
これまで、河内長野市~橋本市の間は一部のみバイパスでしたが、紀見峠部分は狭くて老朽化の著しい紀見トンネルを抜けて走っていました。
このほど工事が完了し、国道371号線の石仏バイパスが全線開通しました。
河内長野市の石仏交差点から先は、これまでバイパスを一度降りて、古い道を走っていましたが、この開通により、なんと一気に橋本市までバイパスで抜けることが可能になりました。
この出合大橋から先が新しく開通したバイパスの本線となります。
大阪河内長野市側より走行です。


大阪側から
菊水台トンネル 445メートル
蟹井トンネル 58メートル
天見紀見トンネル 2105メートル
の3本のトンネルで一気に、橋本市の柱本交差点です。


橋本市側は完全に道路も切り替わって本線が新バイパスになっています。

わかりやすく言うと、美加の台の石仏から林間田園都市のマクドナルドまで、一気通貫の所要時間10分かからずの新ルートが出来上がりました。
事業開始から30年越えの超ロング事業。
南大阪府民・橋本市民の悲願の新ルート『石仏バイパス』
ぜひバイクで走ってみて下さい。
ただし、新しすぎてコンクリートのほこりだらけです。
