goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

最終話 おまけ (23 FIN 石川福井きときとツーリング)

2024-05-15 21:00:10 | ツーリング


ゴールデンウィークスペシャル!
《北陸応援!石川福井きときとツーリング》
これが本気の温泉ツーリング in 加賀越前海岸編
~北陸を応援するツーリング旅~


2024/05/06
忍者管理人 Ninja1000
元吉ライダー GSX-S1000

最終話 おまけ

敦賀からの帰阪は琵琶湖西岸の湖西道路を利用して帰ります。

滋賀県高島市
道の駅『藤樹の里あどがわ』
ここまでずっと降ったり止んだりの雨でしたが、ここで本降りの寒い強い雨になりました。
テントの下で雨具も完全装備に切り替えます。



このところ、忍者管理人のツーリングの際には必ず雨。
今回も雨にたたられているゴールデウィークツーリングでございました。

帰りは2人で我慢比べのツーリングです。


元吉ライダーもご苦労さま。


*2台ともドライブレコーダー搭載車




最後は、前作:《ご老体が行く!富山石川きときとツーリング》の北陸道:米原経由で帰ってきたご老体2人と、第二京阪で偶然一緒になりました。

最後までよくできたツーリングでございます。





今回のツーリングデータ

大阪自宅到着 18:20
総走行距離 658km
給油回数 2回(ハイオク207円/1Lを記録しました)  



入浴回数 1泊2日合計
忍者管理人 9回
元吉ライダー 11回

今回の温泉施設は、全てお風呂に入りながら日本海が見える温泉施設を選んで入浴しています。
*片山津温泉は柴山潟の見える温泉となります。


一番美味しかったもの:近江町市場の海鮮丼と白エビの天ぷら・夕食の生きたアワビの蒸し焼き・がまえびのお刺身・金沢銘菓

一番大変だった場所:近江町市場(バイク駐車場攻略・混雑・飲食の行列)

兼六園:10回以上は行っていると思います。by忍者管理人


今回のおおむねの3組の走行ルート
*北陸部分のみ



ゴールデンウィークスペシャル!
《北陸応援!石川福井きときとツーリング》
これが本気の温泉ツーリング in 加賀越前海岸編
~北陸を応援するツーリング旅~



おわり



Special Thanks 元吉ライダー
Produced by 忍者管理人:伊藤 仁








この記事についてブログを書く
« 終点 敦賀駅 (22 石川福... | トップ | 公開(1)~(23 最終話)... »