


夏休みスペシャル!
《目指せ!山賊焼き☆島根横断 山陰グルメツーリング》
島根県を横断して山賊焼きを目指す、美味しい夏のツーリング物語。
《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆大阪から島根県を横断して、『山賊焼き』を目指す。
☆行きは大阪~島根県松江市まで高速利用可能。
☆松江市以西の島根県横断には国道9号線をメインに一般道を走行。ただし高速道路利用不可。
(バイパスのような高速無料区間の利用も不可。)
☆復路は全線高速利用可能。
☆ゴールは『いろり山賊 錦店』とする。
2019/09/01
そしてこのグルメなツーリングに挑戦するライダーはこの4人。
今西さん Ninja1000
小川さん Z1000
中谷さん Ninja ZX-6R
小倉さん Ninja1000
ついにここまで来ました!
山口県岩国市。
『いろり山賊 錦店』さん。
国道187号線。
島根県と山口県の県境に位置する峠に突如として現れる戦国時代の砦のような大変大きなお店。
こちらが『いろり山賊 錦店』さんです。
*いろり山賊さんは他にも店舗があります。こちらは錦店さんです。
忍者御用達。
ツーリング行くならこんな店でもオススメのライダー御用達の美味しいお店です。
いろり山賊錦店
一燈銭(いっとうせん)と山賊砦(さんぞくとりで/改装中お休み)の2店舗合わせて、いろり山賊錦店さんとなります。(お料理のメニューはどちらもほぼ同じ)
今日は一燈銭(いっとうせん)側のお店に入店です。


峠の山の中とは思えない大変賑やかな広い店内で、こちらに着席。



それではいってみましょう!
忍者御用達!
ライダー御用達!
いろり山賊名物の1番人気。これを食べるためにここまで来ました!
山賊焼き 730円
山賊むすび 480円







餃子 430円
ヤマメ塩焼き 500円


山賊焼き:鶏のモモに串を刺し、秘伝のタレでじっくりと焼き上げた鳥のモモ焼き。
山賊むすび:顔面ほどの大きさの巨大おにぎり。中身はこんぶと鮭と梅干。たくあん添え。
どちらも、直接かぶりつくのが流儀。豪快な食べ方の方が美味しいですよ。








ちなみに、この2つだけで、お腹いっぱいの満腹です。
本当に美味しい山賊焼きですね。
他にも美味しいメニューがたくさんあります。
何度も来れるなら、毎回違うものを食べてもいいでしょうね。





