

2022/02/11 吉川さん KLX230
今週は立春ツーリングウィーク。
吉川ライダーpresents
立春スペシャル!ぶらりリュックでツーリング旅。
今日はひとりで、ぶらりリュックでツーリング旅。
自由気ままに走ろうと紀伊半島南部の大変山深い路線にチャレンジしてみました。
和歌山県古座川町~新宮市をつなぐ県道229号線。
舗装はされていますが、一部区間は狭く、荒れた路面。
さらに崖直下、ガードレール無しなど、慣れた地元の人以外の通り抜けは、大変厳しい路線です。
人里も無く、携帯エリア圏外。
レッカーも難しい路線ですので、ロードバイクでは進入しないようにお願いします。
吉川ライダーはあらかじめ忍者管理人に相談されて進入しています。
通過完了の確認が無ければ、遭難信号とみなす打ち合わせをして進入しています。




古座川町と新宮市の境目となる足郷トンネル付近と露天掘りのトンネル。
このあたりが最大の難所となっており、すれ違う車も全くありません。
やっと国道168号線まで出てきました。
十津川村まで46km
本日の目指す行先は・・・

*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております
