goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

お泊りはこちら 檜扇荘 (6 伊勢志摩ツーリング)

2023-03-13 23:14:01 | ツーリング

*翌朝撮影

春のツーリングシーズンスタートスペシャル!
《春の伊勢志摩ツーリング》

2023/03/11
今西さん Ninja1000
中谷さん Ninja ZX-6R
松谷さん Ninja1000
天羽さん Ninja1000
阪口さん Ninja650

春のツーリングスタートスペシャル!
春の伊勢志摩ツーリングは、もちろん伊勢志摩に宿泊でございます。

本日お世話になる宿はこちら。

三重県志摩市。
『檜扇荘』(ひおうぎそう)さん。

英虞湾(あごわん)の入り江に面した、景色のよい料理自慢のお宿さんです。





今日のお部屋はこちら。
二間続きの和室で窓からは英虞湾の入り江が見える絶景のお部屋。






檜扇荘さんのお風呂は、ご主人自ら造ったヒノキの展望露天風呂。
静かな海を見ながら入るお風呂は大変気持ちいいお風呂です。



それではツーリング旅の楽しみ、檜扇荘さんの今夜の豪華な夕食といきましょう!



先付け(イカの辛子和え・砧巻き・枝豆)


舟盛り(伊勢志摩で水揚げされる新鮮な魚他)




バタバタ(ひおうぎ貝)と鰆(さわら)の西京焼き 焼いて食べます



魚と野菜の紙鍋



今回のメインディッシュは志摩産の生きた鮑(あわび)
お刺身か陶板焼きかを選べます。







茶碗蒸し


海老の天ぷらあおさ衣で


カレイの煮つけ


ご飯・赤出汁・香の物


デザート


アルコールはイセシマハイボール
伊勢の名焼酎を炭酸であわせた地ハイボール



伊勢志摩の新鮮な魚と海女さんが獲ってきた地元産アワビは絶品この上なし!
どのお料理も美味しいお料理ばかり。
伊勢志摩の味を堪能しました。


というわけで、伊勢志摩の夜は、お菓子とカップ麺でふけていきます。
続きは続く。。













*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております















横山展望台 (5 伊勢志摩ツーリング)

2023-03-13 23:13:35 | ツーリング







春のツーリングシーズンスタートスペシャル!
《春の伊勢志摩ツーリング》

2023/03/11
今西さん Ninja1000
中谷さん Ninja ZX-6R
松谷さん Ninja1000
天羽さん Ninja1000
阪口さん Ninja650

三重県志摩市。
『横山展望台』(よこやまてんぼうだい)
『横山の展望台』(地元の方の呼び名)

志摩横山の山の上に作られた展望台からは、志摩の英虞湾(あごわん)を一望でき、大王崎から賢島、さらに御座白浜まで見渡せるフォトジェニックポイントです。
志摩特有の地形は感動の絶景ですよ。


現在の展望テラスが整備されて、たくさんの人数が展望台に来られるようになったため、バイクでは直接、展望台駐車場まで上昇することができなくなっています。
下のビジターセンター周辺に駐車場が整備されていますので、こちらにバイクをとめて歩いて上がるといいでしょう。











*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております












ひまわりの湯 (4 伊勢志摩ツーリング)

2023-03-13 23:12:19 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ

*本日は志摩スペイン村のバイク置き場に駐車させています

春のツーリングシーズンスタートスペシャル!
《春の伊勢志摩ツーリング》

2023/03/11
今西さん Ninja1000
中谷さん Ninja ZX-6R
松谷さん Ninja1000
天羽さん Ninja1000
阪口さん Ninja650

パールロードの途中に絶景の温泉があるので立ち寄ってみました。

三重県志摩市。
『伊勢志摩温泉 志摩スペイン村 ひまわりの湯』さん。

伊勢志摩を代表するホテル併設の豪華な立ち寄り温泉施設です。








立ち寄り入浴料 1200円

タオルやアメニティは全部揃ってますので、完全手ぶらでも利用できる快適な温泉です。
露天風呂から見える景色は、伊雄ノ浦を見渡せる絶景です。


湯上り後は初めてみるコーラの自販機を見つけたので、みんなで買ってみました。

氷点下コーラ 1本 250円




ペットボトルの栓を開けた瞬間にコーラが氷結して凍るコーラです。
氷点下までゆっくり冷やされた液体のコーラが、過冷却現象で、栓を開けた際の衝撃で凍る現象を利用したコーラです。

まさにキンキンに冷えたコーラはかなり冷たいんですよ。

過冷却って何や??
by阪口ライダー








*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております















パールロード 鳥羽展望台 (3 伊勢志摩ツーリング)

2023-03-13 23:11:59 | ツーリング



春のツーリングシーズンスタートスペシャル!
《春の伊勢志摩ツーリング》

2023/03/11
今西さん Ninja1000
中谷さん Ninja ZX-6R
松谷さん Ninja1000
天羽さん Ninja1000
阪口さん Ninja650

三重県鳥羽市。
パールロード
『鳥羽展望台』

三重県が誇るライダー憧れのツーリングラインはパールロード。
鳥羽と伊勢志摩を結ぶ海岸線の絶景道路です。

パールロードの強制停車ポイントの『鳥羽展望台』は、景色がいいので休憩です。





今日の気温20℃
暑いくらいなので、アイスタイムです。

大内山ソフトクリーム 450円



三重県の牛乳の生産地、大内山の新鮮な牛乳を使ったソフトは濃厚で美味しゅうございました。





*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております















おはらい町 おかげ横丁 (2 伊勢志摩ツーリング)

2023-03-13 23:11:09 | ツーリング




春のツーリングシーズンスタートスペシャル!
《春の伊勢志摩ツーリング》

2023/03/11
今西さん Ninja1000
中谷さん Ninja ZX-6R
松谷さん Ninja1000
天羽さん Ninja1000
阪口さん Ninja650

今日の昼ご飯というか、朝ご飯との兼用昼食は、もちろんこちらでいただきましょう。

三重県伊勢市。
『おはらい町』
『おかげ横丁』

学生さんの春休み突入や、気温の上昇で春の行楽のみなさまで、お伊勢さんは大混雑。
おはらい町もご覧の人で埋め尽くされております。

とりあえず、お昼はおかげ横丁のこちらのお店で伊勢名物。

伊勢うどん 560円







伊勢うどんは、極太の柔らかいうどんに、特製の醤油だれがかけられた伊勢名物です。
コシは無いうどんなんですが、これがまた美味しいうどんです。


さらに、食べ歩きはつづく。
伊勢ぶた 串トン 280円/2本




おはらい町の必修科目。
もちろんそれは、『赤福 本店』さん。
伊勢の名物、赤福もちは必ずいただきたいところ。
ですが、この日も行列中ですので、とりあえず並びます。




中でいただく赤福盆は本店ならでは。
できたての赤福がお茶とともにいただけます。

赤福盆 250円
赤福2個とお茶付き










こちらでいただく赤福は、今できたて。
女性の職人さんたちが並んで、あんこともちを巻いて、そのままお盆に2個乗せて提供されます。
たぶん、ここで食べるのがいちばん美味しいと思いますよ。

お土産も赤福。
最近、流行りの新商品。
白福と黒福
白福はいわゆる白あん。
黒福はあんこに黒糖が入っています。

定番の赤福
赤福はいつもの。
セットで買って帰ります。














*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております















伊勢神宮 内宮 (1 伊勢志摩ツーリング)

2023-03-13 23:10:48 | ツーリング

内宮駐車場バイク置き場

春のツーリングシーズンスタートスペシャル!
《春の伊勢志摩ツーリング》

2023/03/11
今西さん Ninja1000
中谷さん Ninja ZX-6R
松谷さん Ninja1000
天羽さん Ninja1000
阪口さん Ninja650

春のツーリングシーズンスタートスペシャルは、なんと2本立て!
今回は春の伊勢志摩を走るツーリング旅でございます。


三重県伊勢市。
『伊勢神宮 内宮』さま。

みなさまおはようございます!

内宮さんから始まるツーリングは、春の伊勢志摩ツーリング。

内宮さまへ参拝は、この御門より先は撮影禁止。
みんなでツーリングが安全に楽しめるようにお願いしてまいりました。





というわけで、お伊勢参りの参拝の後は、もちろんおはらい町へ行きましょう。








*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております