goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

霧島サービスエリア (17 南九州パワスポツーリング)

2021-07-03 19:00:05 | ツーリング




ツーリング画像見て♪見て♪掲示板 忍者ツーリングなう。は10周年!
忍者管理人presents
10周年スーパースペシャル!
《開運☆パワスポツーリング in 南九州編》
南九州を周遊しながらパワーをチャージするツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆暗い世の中を乗り越えるためパワースポットの多い南九州をめぐり、みなさまの分までパワーをいただて帰る。


2021/05/03 3日目
そしてこの責任の重いツーリングにチャレンジするのはこの幸薄い3人。
忍者管理人:伊藤 仁 Ninja1000
元吉さん Z900
中谷さん Ninja ZX-6R


宮崎県小林市。
『宮崎自動車道 霧島サービスエリア』

霧島連山を山越えし、宮崎道の霧島SAで小休止です。

後ろに見える霧島とも名残り惜しいですが、ここでお別れです。


さあ!ここは九州宮崎県。
霧島サービスエリアから、次に行くのは、いずこへ~
続きはつづく。。。










えびの高原 (16 南九州パワスポツーリング)

2021-07-03 19:00:04 | ツーリング



ツーリング画像見て♪見て♪掲示板 忍者ツーリングなう。は10周年!
忍者管理人presents
10周年スーパースペシャル!
《開運☆パワスポツーリング in 南九州編》
南九州を周遊しながらパワーをチャージするツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆暗い世の中を乗り越えるためパワースポットの多い南九州をめぐり、みなさまの分までパワーをいただて帰る。


2021/05/03 3日目
そしてこの責任の重いツーリングにチャレンジするのはこの幸薄い3人。
忍者管理人:伊藤 仁 Ninja1000
元吉さん Z900
中谷さん Ninja ZX-6R


えびのスカイランを走り県境を越え、いよいよ宮崎県に突入です。

宮崎県えびの市。
『えびの高原』

霧島連山韓国岳を望むこちらは、えびの高原の中心部になるエリアです。
標高1200メートル。
関西でいうと龍神スカイライン・ごまさんスカイタワーと同じ標高ぐらいの美しいツーリングラインです。
ツーリングに人気のエリアですので、バイカー・ライダーもたくさん来られていました。
さらに、植物が豊富な国立公園に指定されているため、散策するハイカーがたくさん訪れる場所なんですよ。








飲食店が少ないため、時間の都合で今日のお昼はこちら。
3人でこれだけですが、高原で食べるおにぎりは美味しいですよ。


この中から元吉ライダーに与えたのは、白ごはんのおにぎり2個入りのみ(1パック2個で100円)
お茶の方が高いって言うてゴネてました。














新湯温泉 霧島新燃荘 (15 南九州パワスポツーリング)

2021-07-03 19:00:03 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ




ツーリング画像見て♪見て♪掲示板 忍者ツーリングなう。は10周年!
忍者管理人presents
10周年スーパースペシャル!
《開運☆パワスポツーリング in 南九州編》
南九州を周遊しながらパワーをチャージするツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆暗い世の中を乗り越えるためパワースポットの多い南九州をめぐり、みなさまの分までパワーをいただて帰る。


2021/05/03 3日目
そしてこの責任の重いツーリングにチャレンジするのはこの幸薄い3人。
忍者管理人:伊藤 仁 Ninja1000
元吉さん Z900
中谷さん Ninja ZX-6R


せっかく霧島まで来たので温泉をもうひとつ。

鹿児島県霧島市。
新湯温泉『霧島新燃荘』さん。

超秘湯ツーリング。
霧島の新燃岳(しんもえだけ)のふところにある、宿泊もできる山の中の一軒家の温泉です。
10年ほど前の新燃岳噴火の際や、火山活動が活発になった時には、避難指示になった場所にある温泉に今回は立ち寄り入浴です。

立ち寄り入浴料 600円
源泉かけ流し。
温度は不明ですが、噴出口ではおそらく100℃超え。
冷まされても火傷するほどの硫黄のお湯が沸きでて湯船に注がれています。
男女別の内湯と、混浴の露天風呂には、硫黄の白というよりもコバルトブルーのお湯が特徴です。





あふれたお湯は川にそのまま流れています。
川が白くなるほど強い硫黄泉ですので活火山から生まれるお湯には勢いとパワーがありますね。




次回はこちらにゆっくり宿泊してみたい温泉でした。

霧島 新燃岳を背景に。













硫黄谷温泉 霧島ホテル (14 南九州パワスポツーリング)

2021-07-03 19:00:02 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ



ツーリング画像見て♪見て♪掲示板 忍者ツーリングなう。は10周年!
忍者管理人presents
10周年スーパースペシャル!
《開運☆パワスポツーリング in 南九州編》
南九州を周遊しながらパワーをチャージするツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆暗い世の中を乗り越えるためパワースポットの多い南九州をめぐり、みなさまの分までパワーをいただて帰る。


2021/05/03 3日目
そしてこの責任の重いツーリングにチャレンジするのはこの幸薄い3人。
忍者管理人:伊藤 仁 Ninja1000
元吉さん Z900
中谷さん Ninja ZX-6R


鹿児島県霧島市。
『硫黄谷温泉 霧島ホテル』さん。
火山活動活発な霧島連山に位置する霧島温泉郷の中で最大の温泉を有する宿泊施設です。
せっかく霧島まで来たので、今日は温泉に立ち寄り入浴で利用させていただきました。





こちらのホテルにある『硫黄谷庭園大浴場』の温泉源泉数14本・噴出量毎分10000リットル・1日14000000リットル
その大きさと噴出量は日本でもトップクラスのお風呂です。
立ち寄り入浴料 1000円






大浴場は撮影禁止ですが、感動のスケールですよ!
WEBなんかで見ていただければ、庭園大浴場の大きさがわかると思います。
メイン浴槽は硫黄谷の名にふさわしい硫黄泉。
他にも明礬泉・塩類泉・鉄泉の火山活動で得られる泉質豊富なお風呂が楽しめます。

堺の歌人、与謝野晶子・鉄幹夫婦も宿泊したこちらの宿の露天風呂には、晶子の湯・鉄幹の湯と名前が付けられていました。与謝野晶子が来られたというだけで、なぜか身近に感じる忍者管理人でございます。

ひと通り温泉を堪能したあとは、湯上りにドリンクで水分補給です。



忍者管理人イチオシのパワースポット巨大温泉ですので、霧島に行かれた際にはぜひどうぞ。
宿泊しても面白いですよ。











霧島神宮 (13 南九州パワスポツーリング)

2021-07-03 19:00:01 | ツーリング


ツーリング画像見て♪見て♪掲示板 忍者ツーリングなう。は10周年!
忍者管理人presents
10周年スーパースペシャル!
《開運☆パワスポツーリング in 南九州編》
南九州を周遊しながらパワーをチャージするツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆暗い世の中を乗り越えるためパワースポットの多い南九州をめぐり、みなさまの分までパワーをいただて帰る。


2021/05/03 3日目
そしてこの責任の重いツーリングにチャレンジするのはこの幸薄い3人。
忍者管理人:伊藤 仁 Ninja1000
元吉さん Z900
中谷さん Ninja ZX-6R


鹿児島県霧島市。
『霧島神宮』さま。
霧島連山にある南九州随一のパワースポット霧島神宮さまに参拝です。
『天孫降臨の地』と言われたこの地は、鹿児島県にツーリングに訪れたら必ず立ち寄りたい場所ですね。

それでは、忍者管理人がみなさまを霧島神宮へご案内いたしましょう。
これをご覧のみなさまも、パワーをいただいて下さい。

駐車場から直接境内に行けますので、手水舎で清めて参道へどうぞ。




こちらが三の鳥居。
鳥居の脇には、君が代にも謡われた『さざれ石』が奉納されています。




鳥居をくぐると空気が変わります。
凛としたひきしまった空気に厳かなたたずまい。木漏れ日の向こうに本殿と拝殿が見えてきます。



霧島神宮
ご本殿・拝殿



みなさまの分まで、ありがたく参拝させていただきました。by忍者管理人




ご神木の杉は、この地に数百年は立っていると思います。



幸薄い3人。
お先真っ暗の3人ですので、霧島神宮さまのご利益をわけていただこうと、授与所でお札とお守りをそれぞれ授かりました。
もはや他力本願神頼みです(笑)






神頼みついでに霧島パワーの幸福おみくじ


中谷ライダー小吉の2up



忍者管理人&元吉ライダーは末吉の1upでございます。




最後は花より団子のおやつタイム。
駐車場の露店で福岡大宰府名物『梅ケ枝餅』です。





霧島神宮さま。一度行ってみてください。











おはようございます 指宿温泉 月見荘 (12 南九州パワスポツーリング)

2021-07-03 19:00:00 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ



ツーリング画像見て♪見て♪掲示板 忍者ツーリングなう。は10周年!
忍者管理人presents
10周年スーパースペシャル!
《開運☆パワスポツーリング in 南九州編》
南九州を周遊しながらパワーをチャージするツーリング物語


《今回のツーリング旅のルールはこちら》
☆暗い世の中を乗り越えるためパワースポットの多い南九州をめぐり、みなさまの分までパワーをいただて帰る。


2021/05/03 3日目
そしてこの責任の重いツーリングにチャレンジするのはこの幸薄い3人。
忍者管理人:伊藤 仁 Ninja1000
元吉さん Z900
中谷さん Ninja ZX-6R


鹿児島県指宿市。
指宿温泉 旅館『月見荘』さん。
指宿温泉街の中心部に位置し、大変便利なローケーションにある人気の温泉旅館でございます。

おはようございます!
ツーリング3日目の朝は海を挟んで対岸の大隅半島に昇る日の出から。

ここは九州鹿児島さつま半島。
日が昇る時間は遅めです。

そしてツーリング旅の楽しみ、朝食はこちら。



きびなごの焼いたん
たけのことわかめのたいたん
天ぷら(さつまあげ)
ごんぼ
さんどまめ
などなど。
温泉たまごは、こちらの温泉の源泉で温められてできております。
朝食にも地元の野菜や食材がたくさん使用されていて、郷土の味のする美味しい朝ごはんです。
*料理名は忍者管理人の独自大阪弁表記


今回の1泊2食の宿泊代金は 17750円
(税込み・飲み物代別途・宿泊時期とプランにより若干変わります)

これだけたくさんの美味しい郷土料理をいただいて、温泉にも入ってこのお値段はとってもリーズナブルですよ。
気さくなご主人とご家族がおもてなしの人気のお宿さんですので、指宿温泉に宿泊の際にはぜご利用下さい。



というわけで、3日目のパワスポツーリング出発です!