goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

南房総 道の駅『南房パラダイス』 (ツーリング2)

2016-03-31 22:31:06 | ツーリング



2016/03/31 埼玉のふじやんさん ZRX1200DAEG(埼玉県在住)

久しぶりにバイクの乗れる気温になってきたので、埼玉県から房総半島・南房総をツーリングです。

道の駅『南房パラダイス』さん。
千葉県館山市。

房総半島の南の端にあるエリアの道の駅です。
暖かい南房総は、バイクで走ると、とても快適です。








東京湾アクアライン 海ほたる (ツーリング1)

2016-03-31 22:25:42 | ツーリング




2016/03/31 埼玉のふじやんさん ZRX1200DAEG(埼玉県在住)

久しぶりにバイクの乗れる気温になってきたので、埼玉県から東京湾アクアラインをツーリングして房総半島へ向かいます。

『東京湾アクアライン 海ほたる』さん。
東京湾に浮かぶパーキングエリアで、ドライビング・ツーリングの人気のスポットです。

春の穏かな東京湾を見ながら休憩です。







桜ツーリング 京都伏見桃山城

2016-03-31 22:09:29 | ツーリング


2016/03/31 中尾さん ZRX1200DAEG

桜ツーリング。
京都伏見区。

『伏見桃山城』が見える場所から、お城と桜のコラボです。
桜は5分咲き~7分咲きくらいです。




おまけ。
京都東山まで行ってみましたが、人が多すぎて桜の撮影が難しい状況です。
一応、高台寺の入口で撮影してみました。








桜ツーリング 湯の山温泉グリーンホテル (ツーリング2)

2016-03-31 21:54:33 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ




2016/03/31 宮田さん D-TRACKER X

三重県菰野町(こものちょう)
『湯の山温泉 グリーンホテル』さんに桜ツーリング。

忍者管理人さんに教えてもらった、桜に囲まれたとてもきれいな露天風呂があるホテルと聞いて、立ち寄り入浴で利用しました。

忍者日帰りツーリングツアーでも利用したことがあるそうですね。

立ち寄り入浴料 670円

ホテルですので、とても設備が充実していて、アメニティもばっちり揃っていてます。

噂の露天風呂の桜は3分咲き~5分咲きですが、名湯、湯の山温泉に浸かりながら桜の花見をする、最高に贅沢な温泉です。

本当にオススメの温泉で、まだまだ桜は大丈夫ですので、ぜひぜひ行ってみて下さい。
ホテル入口の通りの桜も7分咲きできれいでした。












デカエビ!特大エビわらじフライ (ツーリング1)

2016-03-31 21:54:22 | ツーリング




2016/03/31 宮田さん D-TRACKER X

今日は、先日の窪田ライダーさんに上書きでやられた、『デカのせ!わらじかつ丼』の、さらに対抗編で勝負のツーリングでございます。

愛知県名古屋市中村区。
『ひょうたんや』さん。

地元の人やサラリーマンのお昼に大変人気の、エビフライ・とんかつなどの洋食がメインの食堂で、
11:30の開店時間にあわせて行ってみましたが、開店後すぐに満席になりました。

お願いしたメニューは
『特大エビわらじフライの定食』 2050円

なんとこのメニューは、超特大のエビを使った、エビフライで、その名もわらじフライ。
大きくて見事にわらじのように見える、匠(たくみ)の技のエビフライです。

2尾に見えますが、これで特大サイズのエビフライ1尾です。

定食はご飯と赤だしと漬物がつきます。

こちらのエビフライは薬味を入れたポンズで、あっさりいただくのが特徴です。

それではいってみましょう!

特大エビわらじフライ。




1口




2口




3口




エビ




わらじ




フライ




ご飯




赤だし




スリッパ 違う!




つけもの




若さでこれくらい楽勝です!




本日ももちろん、わらじ勝負で完食でございます。



衣ばかりだと思われがちのエビフライですが、中身はしっかり特大のエビの身がつまっています。。
特大エビフライを美味しく堪能しました。。


『ひょうたんや』さん。
他にもメニューがたくさんある人気の食堂ですので、ぜひ名古屋に行かれた際には立ち寄ってみて下さい。