goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

国宝 犬山城

2015-09-05 23:43:10 | ツーリング





2015/09/05 元吉さん ZRX1200DAEG(忍者オリジナルカラープレミアムブラック)

愛知県犬山市まで、お城見物ツーリング。

『国宝 犬山城』(こくほう いぬやまじょう)さん。

戦国の世の舞台となった城で、歴代城主がめまぐるしく入れ替わった歴史的にも重要なお城です。

せっかくなので、中を見学してきました。
チケット 600円(他施設共通券)

高さ19メートルの天守ですが、犬山のご城下を見下ろしています。














メタセコイヤ並木のセレナーデ

2015-09-05 22:54:27 | ツーリング



2015/09/05 西井さん Z1000(忍者オリジナルカラーシルバー)

滋賀県高島市マキノ町の『メタセコイヤ並木』までツーリングしてきました。

さすがマキノ町ですね。大阪よりはかなり涼しい場所です。

紅葉のシーズンになったらまた来てみたいですね。










すすきツーリング 生石高原 (ツーリング3 FIN)

2015-09-05 22:46:10 | ツーリング



2015/09/05 
坂口さん Ninja400R(忍者オリジナルカラーゴールド)
山本さん Ninja400R(忍者オリジナルカラーホワイト)
(紀の川市在住)

今日はお散歩ツーリング。

有田川町の生石高原(おいしこうげん)の、すすきの様子を見に行ってきました。

生石高原は、もう秋の風が吹いていました。








あらぎ島 (ツーリング2)

2015-09-05 22:41:09 | ツーリング




2015/09/05 
坂口さん Ninja400R(忍者オリジナルカラーゴールド)
山本さん Ninja400R(忍者オリジナルカラーホワイト)
(紀の川市在住)

今日はお散歩ツーリング。

有田川町清水に ある『あらぎ島』(あらぎじま)まで散歩してきました。

あらぎ島とは、この地区の川がΩ状に川が流れていて、その内側に造られた水田(棚田)のことを言います。
美しい棚田の風景として人気の場所で、訪れる人が多い場所です。
正式には嶋新田というそうです。







達人村のポークステーキ (ツーリング1)

2015-09-05 22:27:43 | ツーリング






2015/09/05 
坂口さん Ninja400R(忍者オリジナルカラーゴールド)
山本さん Ninja400R(忍者オリジナルカラーホワイト)
(紀の川市在住)

今日はお散歩ツーリング。

有田川町の『達人村 山ぼうし』(たっとむらやまぼうし)さんまで、ランチツーリングなう。

忍者ホームページの『ツーリングで行くならこんな店』でも紹介されている美味しいお店です。

他のライダーのみなさんがイチオシされる、幻の岩清水豚を使ったポークステーキをいただきました。

脂身まで甘い豚肉を使ったポークステーキは絶品です。









さぬきうどんツーリング 麺処 綿谷

2015-09-05 01:16:49 | ツーリング





2015/09/04 三好さん ZRX1200DAEG
(岡山市在住・忍者オリジナルカラーキャンディーレッド)

仕事の休みがほとんど取れないんですが、今日は久しぶりに天気がいいので、ズル休みしてツーリングに行ってきました。

瀬戸大橋を渡って、香川県までうどんツーリングです。

香川県丸亀市にある、『麺処 綿谷』(めんどころ わたや)さんにお邪魔してきました。

以前、香川県で働いていたことがあるので、時々通っていた、地元の人が行列する美味しいお店です。
いつもお店の周りを半周するほどの行列ができています。

一番人気、牛肉ぶっかけうどんです(大 ¥480)
ほとんどのお客さんは、これを注文します。

冷たいつゆのうどんですが、牛肉から白い脂が浮かない、ホントに他では食べられない、牛肉ぶっかけで、
ご飯も食べたくなるうどんです。

ちなみに私の会社の上司も何かと出張の理由をつけて、わざわざ岡山からここまでよく食べに来られてます。

四国までお出かけの際は、皆さまに是非食べて頂きたい一品です!


帰りは瀬戸大橋の上で大雨と強風にさらされ、必死で帰りました(笑)