goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

紅葉 天川村 みたらい渓谷 (紅葉ツーリング1)

2012-11-14 19:17:31 | ツーリング







2012/11/14 忍者管理人 NINJA1000

晩秋の紅葉ツーリング。
真冬並みの気温と悪天候の中、今日はシーズン最後の紅葉を見ようと奈良県天川村の
『みたらい渓谷』まで紅葉ツーリングに行ってきました。

みたらい渓谷の紅葉は、まだ少し最後の紅葉が残っていましたが、奥深い山のため季節が
進むのが早く、終了間近のようです。

それでも、みたらい渓谷の滝にかかるモミジは美しい色に染まっていました。


ご注意
天川村みたらい渓谷は天川村から国道309号線を奥深く進みます。
現在、路面には大量の落ち葉が散乱しており、走行は大変な状態です。
行かれる際には細心の注意を払って走行して下さい。
忍者管理人も速度20kmでの走行が精いっぱいでした。






 

天の川温泉 (紅葉ツーリング2)

2012-11-14 19:17:19 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ




2012/11/14 忍者管理人 NINJA1000

晩秋の紅葉ツーリング。
真冬並みの気温と悪天候の中、今日はシーズン最後の紅葉を見ようと奈良県天川村まで行ってきました。

寒い日のツーリングにはかかせない温泉。
今日は天川村の『天の川温泉』に立ち寄り入浴。

天の川温泉は、いつも忍者管理人(天川村特別村民)がご紹介している天川村3つの温泉の内の1つです。

天川村中心に近い、坪内地区にあり天川の秘湯と呼んでもいい風情あふれる落ち着いた温泉施設です。

今日は天川村中心部の気温は4℃ さらに冷たい雨の降る中走ってきましたので冷えてしまい、ゆっくり暖まってきました。


長い間災害のため工事中だった、天の川温泉の前の橋が完成し今月4日に渡り初めとなったそうです。
これで、天川村の中心部を走る道路から迂回路を使わずに直接、天の川温泉に行くことが可能になりました。
ぜひ行ってみて下さい。










 

紅葉 天川村役場前  (紅葉ツーリング3)

2012-11-14 19:16:59 | ツーリング



2012/11/14 忍者管理人 NINJA1000

晩秋の紅葉ツーリング。
真冬並みの気温と悪天候の中、今日はシーズン最後の紅葉を見ようと奈良県天川村まで行ってきました。

天川村中心部にある役場前のメインストリートの紅葉は、まだまだ綺麗な紅葉を保っています。
あたりの山々も一面色付いていて、もう少し紅葉を楽しむことができそうです。








 

忍者御用達 お食事処『とり長』 (紅葉ツーリング4)

2012-11-14 19:15:58 | ツーリング



2012/11/14 忍者管理人 NINJA1000

晩秋の紅葉ツーリング。
真冬並みの気温と悪天候の中、今日はシーズン最後の紅葉を見ようと奈良県天川村まで行ってきました。

天川村のお昼ご飯といえば、忍者ホームページの『忍者御用達 ツーリングで行くならこんな店』でも紹介しています、
天川村洞川(どろがわ)にあります、お食事処『とり長』さん。
もちろん忍者御用達・忍者管理人(天川村特別村民)推薦の美味しいお店です。

いつもはお気に入りの『あまごの塩焼き定食』を注文するのですが、今日は晩秋の旬の美味で、
『鮎の塩焼き定食』1360円をお願いしました。
この晩秋のシーズンの鮎は産卵期を迎えた落ち鮎(おちあゆ)といい、お腹に卵をいっぱい抱いた鮎で、最高に美味です。

というわけで『鮎の塩焼き定食』。
卵を大量に抱いた鮎の塩焼きは絶品。
名水ごろごろ水を使った名水豆腐は美味満開。
焚き合わせの煮物と小鉢のお料理はとり長の奥さん最高傑作。
お吸い物替わりのにゅうめんは暖かく。
完食でございます。

鮎の塩焼き定食は11月いっぱいまで。
落ち鮎はこの時期だけですので、ぜひ晩秋の洞川ツーリングにお出かけ下さい。

来週も食べに行こう~っと!






 

紅葉と初雪 天川村洞川 (紅葉ツーリング5)

2012-11-14 19:15:41 | ツーリング




2012/11/14 忍者管理人 NINJA1000

晩秋の紅葉ツーリング。
真冬並みの気温と悪天候の中、今日はシーズン最後の紅葉を見ようと奈良県天川村まで行ってきました。

天川村洞川(どろがわ)地区 
天川村中心部の川合交差点から、さらに山を急上昇した温泉街になり、標高も800mを超えている場所です。

洞川の紅葉もまだまだ見ごろを保っています。
みたらい渓谷よりも標高が高いんですが、みたらい渓谷よりは紅葉が進むのが遅いかも知れません。

綺麗な紅葉を見れますので、ぜひまだ間に合う紅葉ツーリングにお出かけ下さい。


ですが今シーズン最強の寒波となった今日は、なんと洞川周辺は初雪。
気温は1℃か2℃ 天候は雨まじりの雪でした~



画像ではわかりにくいですが、雨と雪が入れ替わりにかなり降ってます。
シート上には雪。

悪天候に強く、悪天候な時ほどツーリングを楽しむ忍者管理人。
今日は紅葉と初雪を同時に見れてよかったです~(笑)








 

紅葉 黒滝村 (紅葉ツーリング6 FIN)

2012-11-14 19:15:14 | ツーリング



2012/11/14 忍者管理人 NINJA1000

晩秋の紅葉ツーリング。
最後は国道309号線 黒滝村の道の駅『吉野路黒滝』よりお届け。

天川村に行く途中で通る黒滝村ですが、国道309号線 黒滝村付近全線で場所により紅葉が見ごろです。

鮮やかなモミジも国道沿いにありました~


そして今日も道の駅『吉野路黒滝』にて美味しい串こんにゃく。
さっきご飯食べたところなんですけど~




黒滝村も紅葉ツーリングがまだまだ可能です。
忍者御用達グルメの串こんにゃく併せてどうそ。