goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

香肌温泉(かはだおんせん) (伊勢ツーリングなう4)

2011-08-27 21:00:30 | ツーリングにおすすめの温泉シリーズ


2011/08/27 きむさん / しゅうちゃんさん ZRX1100 / ZXR400

伊勢からの帰りも同じ国道166号線。途中ゲリラ豪雨に打たれてヤバイ状態。

帰りに行こうと決めていた温泉にちょっと道をそれて寄り道。
香肌温泉(かはだおんせん)『森のホテルスメール』さんの温泉に立ち寄り入浴。

画像は撮れませんでしたが、ここの温泉はかなりの鉄色のにごった温泉なんです。
雨に濡れた身体には最高のお湯でした。
ちょっとした穴場温泉かも知れません。

さてここからの帰りがスゴいんです。今シーズン最大のゲリラ豪雨の壮絶な雨に遭遇し続け、
さらに道に迷い山の中をさまよい、あわや遭難しかけ。

さらにガソリンが無くなり完全ガス欠。
最後の悪あがきで奇跡のガソリンスタンド発見。っていうオチ付きです。

出発してから12時間を超えるツーリング。
あー今日はホントに疲れました。靴下からパンツまでビショビショです。
でも楽しかったです。また行きたいですね。










伊勢うどんと赤福氷 (伊勢ツーリングなう3)

2011-08-27 21:00:20 | ツーリング



2011/08/27 きむさん / しゅうちゃんさん ZRX1100 / ZXR400

伊勢と言えば伊勢うどん!

というわけで、伊勢うどんの昼食。
ご覧下さい!伊勢うどん。極太のやわらかいうどんに濃いつゆのかかった温かいうどんです。
一見、しょうゆ辛く見えますが、ほんのり甘めのおつゆでめっちゃ美味しいんです。
僕はさぬきうどんより伊勢うどんの方が好きかも知れません。

さらに伊勢と言えば名店『赤福』本店。
季節限定で出されている『赤福氷』はこの時期限定の涼味。
氷の中に赤福餅が入っていて上から抹茶密がかかっています。
テンション上がりすぎて、写真を撮るの忘れてて半分食べた状態での画像です(笑)

赤福氷 500円 です。
本店以外でも食べれるお店はありますが、やっぱりお伊勢参り後の本店で食べる赤福は最高です。





















伊勢神宮 内宮(ないぐう)(伊勢ツーリングなう2)

2011-08-27 21:00:10 | ツーリング


2011/08/27 きむさん / しゅうちゃんさん ZRX1100 / ZXR400

とりあえず伊勢神宮 内宮前まで到着。
遠くに宇治橋の鳥居が見えます。

今日はお天気が怪しいせいかバイクは少なめみたいです。

とりあえずお伊勢参り。










道の駅『飯高駅』(伊勢ツーリングなう1)

2011-08-27 21:00:00 | ツーリング



2011/08/27 きむさん / しゅうちゃんさん ZRX1100 / ZXR400

今日は2人でお伊勢参りツーリング。
国道166号線を気持ちよく快走し、休憩スポットで有名な道の駅『飯高駅』
『飯高駅』ってゆう名前ですが列車はきません。道の駅の飯高駅なんです。

ここには温泉施設も併設されており、立ち寄り入浴も可能です。