
2011/08/30 忍者管理人 NINJA1000
やっぱり癒しの夏の天川村 洞川温泉(どろがわおんせん)にて秘湯入浴なう。
今日はさすが夏休み最後、温泉には人がいっぱい。ロッカーも満タン状態でした。
湯船はすきまを見つけてあー気持いい。
今日は山岳路線ツーリングなので、帰りはアタック県道48号線。
県道48号線は天川村洞川~大淀町を結ぶ超!超!荒れた山岳路線です。
管理人自身、十数年前に自動車で走ったことがありますが、今回はバイクチャレンジ。
昭文社ツーリングマップルをお持ちの方はぜひ地図をご覧下さい。
おすすめツーリングルートとなっていますが、とんでもありません。
悶絶必至。遭難覚悟。故障確実。の超上級者向け山岳路線です。
道幅は軽トラ1台分、路面は石とジャリと葉っぱで出来ています(笑)
今回は気合で抜けましたが、何かあってもレスキュー不可能路線です。
この忍者ツーリングなう。をご覧になったライダーの方は決して立ち入らないで下さい。
洞川にお越しの際は、国道309号線をご利用下さい。
画像は途中のトンネル。こんなトンネル危険です!
県道48号線・小南峠隧道。




2011/08/30 忍者管理人 NINJA1000
今日はお店の定休日。久しぶりに山岳路線ツーリングなう。
国道169号線 大台ケ原ドライブウェイへの進入口は現在封鎖状態です。
先日の豪雨のため道路が崩れているようです。
大台ケ原へは、ドライブウェイの一部を迂回する迂回ルートの指示がでています。
しかし、確認してきましたが、どうやら林道で未舗装のジャリ道を走って迂回するルートのようで、バイクは通行できません。
自動車ならなんとか通行できる道のようです。
今シーズンの大台ケ原へのツーリングは、無理かも知れませんのでご注意を。

国道169号線 上北山村の道の駅『吉野路上北山』で休憩なう。
バイクの後ろに温泉施設があり立ち寄り入浴も可能ですが、利用時間が限られています。
